2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月16日 SM 茨城・水戸地域情報【茨城水戸情報】デジタルマップのStroly、「歴史講談 水戸漫遊」マップを公開 梅まつりやっているけど、楽しみにしていた野点茶会と吟詠剣詩舞見れないのは残念です(´・ω・`) けど、鈴華ゆう子さんの詩吟と剣詩舞スーパーチームの入倉昭凰さんの舞をYouTubeで見れたから良いか… どうも、就労移行支援 […]
2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月16日 SM 障がい者福祉【障害者福祉】仕事で悩んだら…休職・復職者向け「リワークプログラム」を受けてみよう!【働き方】 どうも、就労移行支援を受けているMです。 昨日のデイケアのプログラム後、リワーク卒業者のプレゼンがありました(=゚ω゚)ノ その方は既婚女性の方(ちなみに私より2つ上)で、転職歴あり・現在勤めている仕事で負の連鎖が起こっ […]
2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 A A 障がい者福祉【障がい者福祉】下肢、上肢障がいを持つ方に朗報。 カラダにも心にもフィットする靴を探せ! こんにちは、エナベルで就労移行支援を利用しているAです。 今日は靴の日という事で、ネットで「障害、靴」に関する記事を探してみたら、「福祉×オシャレ」で世の中の障害に対する見方を明るく華やかなイメージに変えてくれるような記 […]
2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 A A 茨城・水戸地域情報【茨城水戸情報】干し芋チョコバー開発 茨城・筑西 市民団体がイベントで販売 大学生らの作る市民団体「カフェ・アミコ」(柴翔太代表)が、茨城県筑西市の特産品「井上さつま」の干し芋をチョコレートで包み、竹串に刺したお菓子「ほしいもチョコバー」を発案し、完成にこぎ着けた。学生らは6日、筑西市川澄の「道 […]
2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 SM 障がい者福祉【障害者福祉】「福祉」と「幸福」の関係性 今日から本格的にいつも通りのPC作業に戻りました(笑) どうも、就労移行支援を受けているMです。 「福祉」について色々調べてみると、色々な視点の記事を見ることができます(*^^*) 福祉とは何か 福祉の意味 「福祉」 と […]
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 SM 障がい者福祉【障害者福祉】現代社会に必要なものは「共生社会」 久しぶりにホームページに返り咲きました(笑) どうも、就労移行支援を受けているMです。 ここに帰ってくると、なんか実家のような安心感がありますね(笑) 別件の仕事で1週間ほどバタバタしてました(;´∀`) 猫さんもドタバ […]
2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 A A 茨城・水戸地域情報【茨城水戸情報】「茨城県」で一番イケてると思う街ランキングNo.1が決定! 第3位は「猿島郡境町」!【2022年最新投票結果】 2月23日から3月2日までの間に、ねとらぼ調査隊では「茨城県で一番イケてると思う街は? 」というアンケートを実施しました。 【画像:ランキング30位~1位を見る】 投票対象は、茨城県の全44の街。茨城県で最もイケてる […]
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 A A 茨城・水戸地域情報【茨城水戸情報】茨城の笠間焼でコラボ展、英のファンを魅了 作家6人と現地芸術家ら ■リモートで意見交換 英国を拠点にした笠間焼の海外販路開拓プロジェクトの一環として、笠間焼作家と英国のアーティストによるコラボ作品展が、ロンドン市内の集合店舗で開かれている。作家独自の技法をベースに、現地からのアドバイス […]
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 A A 障がい者福祉【障害者福祉】2040年の障害福祉の未来って??というテーマは、なかなか奥が深い こんにちは、エナベルで就労移行支援を利用しているAです。 『星明聡志/障害福祉×未来志向 』のブログを覗いてみたら、こんな記事がありました。 2040年の障害福祉の未来って?? 読んでみたら、ただ知識を得るためだけの内容 […]
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 A A 障害者【障害者】新型コロナ 保健所からの指示遅れなど障害者団体が対応改善を要望/富山 新型コロナの第6波で、保健所からの指示が遅れるなど市民が不安を抱えるケースが相次ぎ、障害者団体が県と富山市に対応の改善を求める要望書を提出しました。 要望書を提出したのは、県内の障害者支援団体などでつくる県障害者団体 […]