2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 SM 障がい者福祉【障害者福祉】人の気持ちに歩み寄る「寄り添い力」とは どうも、就労移行支援を受けているMです。 「福祉」というのは「人の心を知る」だけでなく、「寄り添い力」も必要だなぁと感じます(*´ω`*) では、「気遣い」とは何が違うのか。 他人の気持ちがわかる人はここが違う!3つの「 […]
2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 A A 障がい者福祉【障害者福祉】「災害福祉支援センターを」 全社協が構想盛り込んだ報告書発表 全国社会福祉協議会はこのほど、災害に備えて行政や民間団体が連携するプラットフォームとなる「災害福祉支援センター」の構想を盛り込んだ報告書を発表した。同センターの機能として、平時から地域の団体間の関係づくりや人材育成といっ […]
2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 SM 障がい者福祉【障害者福祉】自己管理能力強化!ジャーナリングアプリ「muute」【セルフマネジメント】 皆さん、日頃から自己管理はどのようにされていますか? どうも、就労移行支援を受けているMです。 私は精神・体調・体のリズムに応じたアプリを使って自己管理をしています。 今まで様々なメンタルケアアプリを使ってきましたが、そ […]
2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 SM 障がい者福祉【障害者雇用】本命企業を掴む!「営業」「マーケティング」を学んで採用を勝ち取ろう!【行動心理学】 ゴールデンウィーク、終わってしまいましたね(´・ω・`) 今日から出勤の方、気持ちを少しずつ切り替えて活動してきましょう。 エナベルの猫さんがゴロニャンしてたら、猫じゃらしに唐辛子付けて起こしてあげましょうね(˘ω˘) […]
2022年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年5月7日 A A 障がい者福祉【障害福祉×デザイン×地域協働】JR東日本山手線沿線にて、オリジナル電車カードが配布開始! JR東日本東京支社池袋運輸区×障害者支援施設との地域コラボレーションによって、今までにない世界観の電車カードが誕生。 株式会社ニューモア(本社:東京都八王子市 代表取締役:YORIKO)が企画運営する、福祉作業所利用者の […]
2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 SM 障がい者福祉【障害者福祉】「気遣い」と「配慮」を間違えると知らず知らずのうちに傷付けてるかも!?【障害者雇用】 どうも、就労移行支援を受けているMです。 似ているようで異なる「気遣い」と「配慮」 当事者も支援者も本質をよく理解していないと、誤解を受ける要因になってしまいます(´・ω・`) 「障害者のため」は「自分のため」になる? […]
2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 SM 障がい者福祉【障害者雇用】「出過ぎた杭は打たれない」ということ【心の健康】 どうも、就労移行支援を受けているMです。 朝ドラ「ちむどんどん」ですが 食育とはいえ、飼い豚を食べた一件から主人公の家族の身に不運が見舞われて、ますますツラい展開が(´;ω;`) 主人公の兄弟たちが見下されていじめられて […]
2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 SM 障がい者福祉【障害者福祉】ルールや勝ち負けにこだわる、かんしゃくとその理由、対処法は?【発達障害】 どうも、就労移行支援を受けているMです。 人には誰しも必ずその人なりの「こだわり」というものがあります。 デイケアでは、こだわり・固執の思い込みによる影響でかえって他人に迷惑をかけてしまったり、日常生活に支障をきたしたり […]
2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月15日 SM 障がい者福祉【障害者福祉】「ありのままの自分」を受け入れていますか? 今日の「ちむどんどん」 主人公のお父ちゃんがどうなってしまうのか、気になりますね(;’∀’) 序盤から衝撃展開が続いています。 どうも、就労移行支援を受けているMです。 人生における「衝撃展開」 […]
2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 A A 障がい者福祉【障がい者福祉】障がい者支援に取組む美容室の意義とは ~「誰でも通いやすい美容室」を目指して~ 多様性を尊重する・配慮する時代です。障がいのある方が安心して美容室に来ていただけるように指差しでメニューやヘアスタイルなどを伝えることができるカウンセリングシートを作成し直営美容室全店舗で活用し始めました。 (1)障がい […]