なぜ「障害者向け駐車スペース」が必要なのかひと目でわかる動画がTwitterで話題に

なぜ「障害者向け駐車スペース」が必要なのか とある車椅子ユーザーの動画が「勉強になった」「初めて知った」とTwitterで話題に


障害者向け駐車スペースの利用方法について、「切実です」と世間に訴えかける動画がTwitterで話題になっています。
動画を投稿したのはhiroko aerialさん。日常生活で欠かせない大切な相棒である「車椅子」を格納できる特殊な装置を搭載したクルマで、車椅子ユーザーの弟さんと外出したときに撮影したもので、障害者向け駐車スペースを利用している様子が映されています。
ルーフの上には車椅子を格納する装置が取り付けられており、格納ボックスが横にスライドして座席の真上までくると、中から引き上げ装置が降りてきます。装置に車椅子を固定したあとは自動で車椅子を格納スペースに収めて元の位置に戻っていきます。
このような車椅子を格納する装置を使うには、車椅子を装置に固定するためにドアを大きく開けて、装置が車椅子を引き上げられるだけのスペースが必要となります。

 

格納する装置がない場合は、ドアを大きく開けて車椅子をグイッと持ち上げて、手作業で車内に車椅子を積み込むことになります。また、一般的な駐車スペースにおけるクルマとクルマの間隔は、車椅子が通れるほど広くなく、乗り降りすることすらままならないこともあります。
こうした事情があっても安心して利用できるように、障害者向け駐車スペースは一般的な駐車スペースよりも枠が広く確保されているわけです。
hiroko aerialさんは「どうして車椅子がスペースのある場所が必要なのか、視覚的に見てもらった方が伝わるのではないか」と思い動画を撮影したそうで、「理解が広がれば優しい世界になるのでは」とTwitterに投稿したそうです。動画には「勉強になった」「初めて知りました」といった反応が寄せられていたほか、「学校や教習所でもっと教えるべき」といったコメントも見られました。
障害者向け駐車スペースは車椅子ユーザーだけでなく、妊婦や杖による補助、他人による介助が必要な人など、事情を抱える多くの人が利用できる優先スペースです。自身や周囲の状況を見て判断することになりますが、なぜ「障害者向け駐車スペースが存在しているのか」という理由を知るには良い例となる動画でしょう。

引用元:https://news.biglobe.ne.jp/trend/0828/nlb_210828_7983654642.html

 

https://t.co/P9S9Y6T7MA -hiroko aerial(@roco_iikibun)さんのTwitterより

 

こんにちは、就労移行支援の利用者Aです。

なるほど、こういうTwitterが話題になってくれて良い事だとは思います😊

ただ…
“きっと、何も考えずに障害者スペースに車を停めてしまう人は読んでくれるかなぁ…”

“逆に障害がある人を迎えに行く為に止めてるとか考えないのかな?
それかいつも障害者駐車場に止まった車から降りてくる人をわざわざ監視して見るからに
障害ありそうな人じゃないと許せない人なのかな?”

動画自体は勉強にはなったが、発信された理由については上記のように納得いかない方もたくさんいらっしゃるのではないかな(..)

 

車の特殊性をみるよりも、介護が必要な人、バリアフリーを必要とする人はスペースが必要。

車椅子駐車場を使う人が乗っている場合でも、降車スペースが使える方などの場合は、
先に降りてもらい、普通の駐車場に停めるなど配慮も必要。

思いやり、優しさと、少しの想像力で、本当に必要な人が困らない世の中になると思います。

Twitterの車はあまり見たことがなく、かなり特殊かとは思いますが、
車椅子の出し入れはドアを全快にしないと出せなかったり(車→車椅子乗り移り含め)するので、
周辺への配慮が必要になります。

電車の優先座席扱いとは違うと思うので、本当に必要な人が使えるようになってほしい。
ただ、駐車場所の数が少ないのも現実…💦

Follow me!

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です