【障害者雇用】障害者が在宅で来館者接客 鎌倉市が実証実験 「大河ドラマ館」に遠隔操作ロボ

鎌倉市は、外出が難しい障害者らが遠隔操作ロボット「OriHime」(オリヒメ)を使って在宅ワークする実証実験を始めた。オリヒメは鶴岡八幡宮境内(同市雪ノ下)に3月に開設された「大河ドラマ館」に置かれ、障害者らがパイロットとなって在宅で操作し来館者の接客をする。オリヒメを開発したオリィ研究所(東京都)は「今後は操作する人を鎌倉市在住者にも広げていければ」と話している。  市は、障害者がロボットを通じて来館者に「物販スペース」でおすすめ商品を紹介することで、在宅就労の可能性を探る。現在は全国各地に住む20~50代の男女6人が登録している。障害者のほか、在宅介護が必要な子を持つ母親らが交代でオリヒメの操作を担っている。  「オリヒメ」の高さは約20センチ。おでこに搭載されたカメラで館内の様子を映像でパイロット側に表示することができるほか、ロボットに付属しているマイクを通じてパイロットが来館者と会話することもできる。  パイロットはロボットを自宅のパソコンやスマートフォンで操作でき、オリヒメの手を動かして感情を表現したり、首を振って視線を変えることもできる。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/8560482e1acfabcc1557b5c3c5f61d5bf16fe483

こんにちは、エナベルで就労移行支援を利用しているAです。

これまでエナベル水戸駅南の利用者さん達がブログで何度か紹介していました分身ロボット「OriHime」の遠隔作業してのカフェでの接待だけと思っていたのですが、接客もリモートでできる時代になってきたとはすごいですね!(^^)!

さすが進化し続けていますね。

 #OriHime を活用した在宅就労の可能性を探り、共生社会の実現に向けて、全国にもどんどん拡大していってほしいな~と思います。

あ、あとからネットで知ったのですが、今年8月までは分身ロボットカフェは改装中だそうです。情報日本科学未来館のきみロボ展でOriHime展示中との情報も知りました。

障がい児たちの為にOriHimeを使った旅行体験の記事もありますので、よかったら読んでみて下さいね。☟

分身ロボで奄美ツアー!障害のある子どもたちの可能性に向けて

働くことを諦めていた人たちの夢の力になれるような記事をありがとうございました。

Follow me!

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です