2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 T Tの雑感【マンガエッセイ】ケーキが食べたい エナベルで就労移行支援を受けています、ウサギのTです。 利用者さんと話をしていた時、たまたまケーキの話になって。 やっぱりスイーツ系の話は盛り上がりますねえ。私も好きなんで。 特に私はチーズケーキとかパンケーキが好きです […]
2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 T 障害者【障害者】「なぜ障害者が我慢を強いられる」法廷で難病の漫画家が問うこと 全身の筋力が徐々に低下する難病を患う漫画家の男性にとって、電動車椅子の「リフト機能」は不可欠か――。 購入時に補助金が支給される電動車椅子を巡り、リフト機能分の補助を京都市が認めなかったのは違法などとして、男性が市に処分 […]
2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 S Sの絵日記ドット絵をつくる機会が増えています 利用者のSです。 エナベルの業務でもプライベートでもドット絵をつくる機会が増えています。 業務ではホームページのファビコンなど。 家ではあつ森のアップデートに伴うマイデザイン作りです。 一見簡単なようで奥が […]
2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 S エナベルのブログゆびもじ、手話をつかってみよう 先日からエナベル内にゆびもじ、手話の使用法が設置されています。 簡単なあいさつのやり方もあります。 スタッフさん、利用者さんの間で、スムーズにコミニケーションができるといいですね。
2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 Y Yの日記(在宅日記)Yの在宅日記㉝ こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。 今日は検査食の日です。 朝食と昼食を食べましたが、さっそくおなか空いてます。 検査食の箱を見たらびっくり、1日で700キロカロリーくらいしかないんです。 成人の1日の必 […]
2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 A A 障害者【障害者】聴覚障害はねのけ医師に 尾鷲総合病院の今川さん、今月退任 新天地で専門医資格取得へ 三重 聴覚障害はねのけ医師に 尾鷲総合病院の今川さん、今月退任 新天地で専門医資格取得へ 三重 https://www.isenp.co.jp/2021/03/18/57405/ 伊勢新聞から引用 […]
2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 T Tの雑感「推し」は心の中の小さな神さま 「内なる衝動」「尊さゆえ」みんなが推しを推す理由 いまや、応援する「推し」がいるのは決して特殊なことではない。推しから幸せをもらい、推しの幸せを願う。推しがいるから人に優しくなれる。 (中略) 3月上旬の週末、東京・原宿の竹下通りにあるステージには、10代後半から40代 […]
2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 T 障害者【障害者】兄弟姉妹に障害者− 映画で描く 「きょうだい」の苦悩知って 障害のある兄弟姉妹を持つ人を「きょうだい」と呼ぶ。 親がかかりきりになって自分を見てくれないと感じたり、交際や結婚の際に身内に障害者がいることを打ち明けられなかったり。 そんな「きょうだい」の生きづらさを描いた短編映画「 […]
2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 SM Mの日記【よさこい】これぞ社会人の本気演舞! どうも、就労移行支援を受けているMです。 今回は、よさこいチームについて紹介したいと思います~! 皆さん、企業系にもよさこいチームさんがあるのはご存知でしょうか? 企業さんごとに特色が現れ、個性豊かな演舞から企業さんに興 […]
2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 S エナベルのブログKOKAGEのショップカードができました エナベルのハンドメイドブランド「KOKAGE」のショップカードができました。 ミンネでも販売していますので沢山の方に見ていただければと思います。 丁寧に作った、すべて一点ものです。 KOKAG […]