2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 K 今日のトレンド【今日のトレンド】#スイカの日 こんにちは、エナベル水戸駅南で就労移行支援を受けているKです。 今日はスイカの日みたいですね。スイカの特徴である縦の縞模様を綱(つな)に例えて、7月27日を「なつのつな」(夏の綱)の語呂合わせで制定されたそうです。 夏と […]
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 T 障害者【障害者】障害者生活手当など1億3千万円以上を不正受給した女が有罪判決 「刑が軽すぎる」の声も 誰もが安心して暮らしていけるよう、社会福祉制度は必要なものだが、中にはこうした制度を悪用して、お金をだまし取ろうとする人もいるようだ。 海外ニュースサイト『DailyMail』と『Telegraph』は、障害者を装い、国 […]
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 T 障害者【障害者】雨で憂鬱・体調不良に。「自分だけ」と不安にならないことが肝心 天気の悪さで憂鬱に。体調が悪くて不安な時期の過ごし方 「気象病」「天気痛」はおもに春先や雨の多い梅雨、秋から冬にかけてあたりに起こりやすい症状で、台風のときにも同じようなことが起こります。 自律神経の働きが影響しているよ […]
2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 T Tの雑感【コミックエッセイ】太陽のコマチエンジェル? エナベルで就労移行支援を受けています、ウサギの方のTです。 あまりにも今日、スタッフSさんが凄かったのでレポートマンガを。ノンフィクション。 ボスの顔をまともに見れないと、壊れたスタッフSさん。ネジがいろんなところから落 […]
2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 S エナベルのブログbizの癒し担当 エナベルbiz水戸駅南に、少し前から仲間が増えました。 受付のところにかわいい水槽が! 元気すぎてうまく撮れない。 涼しげな癒し担当の新しい仲間たちです。
2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 S Sの絵日記犯人は自分です 利用者のSです。業務が一区切りしましたのでホームページ更新です。 あいかわらずデータ作成などしています。 自分は撮影も好きなので、先日別業務もありました。 久々に商品写真の撮影をしました。 午後いっぱい時間 […]
2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 K Kのきまぐれ日記昨日はだるくて休んでしまった こんにちは、エナベル水戸駅南で就労移行支援を受けているKです。 日曜食べたうなぎパワーもむなしく、昨日はだるくて休んでしまいました。 目は覚めていても眠く、横になっていたい気分がおさまらない感じで、エナベルに行く気力がわ […]
2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 T 障害者【障害者】「うつ病」の原因は誰もが持っている“お馴染み”のウイルスだった《新たな治療薬、予防薬も視野…最新レポート》 誰もが赤ちゃんの時に感染するウイルス 研究の責任者である東京慈恵会医科大学ウイルス学講座の近藤一博教授に解説してもらう。 「HHV-6は、誰もが赤ちゃんの時に感染するウイルスです。感染すると発熱し、突発性発疹を引き起こし […]
2020年7月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月21日 T Tの雑感【コミックエッセイ】阿佐〇谷〇妹に似てないですか? エナベルで就労移行支援を受けています、ウサギの方のTです。ただ漠然と思ったことを口にしてみただけなんですが。 わからない人に阿佐〇谷〇妹 ↓特にお姉さんの方に似てます。内輪受けで申し訳ないです…(汗) [a […]
2020年7月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月21日 T 茨城・水戸地域情報【茨城水戸情報】ダイオウイカ3.2メートル標本 県自然博物館企画展開幕 深海生物に焦点 深海に生息する生き物たちにスポットを当てた企画展「深海ミステリー2020 ダイオウイカがみる世界」(茨城新聞社など後援)が18日、坂東市大崎の県自然博物館で開幕した。全長約3.2メートルのダイオウイカの液浸標本や全長3. […]