2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 Y Yの日記(在宅日記)Yの在宅日記226~過食症…復活したかも(。´・ω・)?(´・ω・`)~ こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。 Yの在宅日記225 Yの在宅日記223 前以前より食欲減ったと書いたのですが… 確かに減ったとは思います。 でも昼間は加減が分からないので、 大量に買ってお腹いっぱいに […]
2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 SM Mの歴史研究【歴史】桜満開!春の風物詩「お花見」の由来 日曜日、肌寒い中ですが千波湖にお散歩に行ったら桜がほぼ満開で綺麗でした(*^。^*) 今日、エナベルへの通所途中、桜川沿いを歩いたら雨で散ってる桜がありましたが(;´∀`) 今週末まで持つのか、これ どうも、就労移行支援 […]
2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 SM 障がい者福祉【障害者福祉】「ASD」って何だろう?【自閉症スペクトラム障害】 朝方、ザーザー降りの雨に起こされて眠いです(ノД`)・゜・。猫さんにうっかり七味唐辛子与えそう 今週で朝ドラマ「カムカムエヴリバディ」も最終週です。 月曜から懐かしい顔ぶれを見れて、るいとジョーと同じく私も嬉しく思いまし […]
2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 A A 茨城・水戸地域情報【茨城水戸情報】“お花見ランチセット” 山頂までドローンでお届け 茨城 石岡 茨城県石岡市にあるテーマパークで、桜を見渡せる山頂までドローンを使って、お花見用のランチセットを届ける取り組みが行われています。 石岡市にある「いばらきフラワーパーク」では、これからソメイヨシノやヤエザクラが見頃を迎えま […]
2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 Y Yの日記(在宅日記)Yの在宅日記225~どれくらい買えばいいのか分かりません(´・ω・`)~ こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。 Yの在宅日記222 Yの在宅日記220 食べられるけど、吐くと以前書いたと思うんですが、 ごはんを買う時にどれくらい買えばいいのか 目安が分からないんです。 気付いたら […]
2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 SM Mの日記【朝ドラマ】「カムカムエヴリバディ」来週、いよいよ最終週!【若干ネタバレ注意】 私はエナベルに出勤する前、必ず観るものがあります。 NHK朝ドラマ おばあちゃんがいつも観ているからという理由で小学生の頃から自然と視界に入っていたのですが 大人になってから朝ドラマが面白くなりました(*^^*) どうも […]
2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 SM 障がい者福祉【障害者福祉】文科省 特別支援教育、今後10年以内に全教員に経験を呼びかけ どうも、就労移行支援を受けているMです。 昨日、教育機関に新たな動きが入ったそうですね!(^O^)/ 今後採用の全教員 特別支援学校など指導経験を 文部科学省は、今後採用するすべての教員が、10年目までに特別支援学校や特 […]
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 Y Yの日記(在宅日記)Yの在宅日記224~花粉の次は夏、夏になったら暑くてとけるかも~ こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。 最近気温の寒暖差が激しいですね。 寒かったり暑かったり… こんな時前ならエアコンを使ってたんですが、 ここ数年毒親が消せ消せうるさいんです。 夜中でも点けていようものな […]
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 A A 発達障害【毎年4月2日は国連が決めた世界自閉症啓発デー】一般社団法人福祉心話会がデザイン兵庫県、神戸市、芦屋市版のポスター・・・可愛いです!! 毎年4月2日は国連が決めた世界自閉症啓発デーです。 世界172ケ国が青い光で繋がる。今年は、オーティズム・フレンドリー・ベアが登場してASD自閉スペクトラム症への理解をPRします。 今年も、兵庫県、神戸市、芦屋市版のポス […]
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 A A 今日の動画【今日の動画】船から海中に花火を投下して海面で扇常状に開く「水中花火」は鎌倉花火大会ならではの魅力 こんにちは、エナベルで就労移行支援を利用しているAです。 今日の動画は、幼少期~新社会人時代は必ず行っていた「鎌倉花火大会」の動画です。 【2017年鎌倉花火大会】 【2019年鎌倉花火大会】 【2012年鎌倉花火大会】 […]