Yの在宅日記1055~昨日は鶏と大根の煮物、今日はお魚料理~
こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。
前回のホームの記事
Yの在宅日記1048
一昨日備蓄米は逃しましたが、鶏肉と大根は買ったので、
昨日は鶏と大根の煮物を作りました。
鶏肉はカット、大根は皮向いてカットして、調味料入れて
電気圧力鍋さんに圧力調理してもらうだけですけどね…
お料理にガス使えないので代わりにIHが置いてあるんですが…
IHだと温度にムラができちゃうので難しいんですよね…
電気圧力鍋さんはその点調味料と材料入れてポチすれば
勝手に作ってくれるので便利です。
洗うのめんどくさいですけどね('ω')
今日はホームのご飯を頼んである日なので夜ご飯は作らないです。
お魚料理みたいですけど、その時のスーパーの値段によって変わるので、
何が出てくるのか分からないんですが…お魚料理なのは確かです。
しかも金曜日の夜の人はかなりいい人なので野菜があまり食べれない私でも
なるべく食べられるメニューにしてくれたりします。
中には全員の好みを叶えるのは無理だからと野菜てんこ盛りで
出してくる世話人さんもいますけどね…( = =) トオイメ
金曜日しかいないというのが残念なところなんですが…
今日の晩御飯は楽しみだなぁ…
450円で魚料理が食べられるんだから、その点はいいと思います。
お魚今高いですからね…別に魚に限った話ではないですが…
いつかご飯の値段上がるんじゃないかと個人的には思っています。
お弁当の日以外は夜ご飯は白米が出る日が多いですが、お米も高いですからね。
私はお弁当の日は基本頼みませんけど。450円でお弁当買ってきてもらうなら、
200円位でパスタ作れますから。パスタは備蓄してますしね。
というわけで…
今日はどんなご飯が出てくるのか楽しみなYでした。