2020年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年4月16日 T 茨城・水戸地域情報【茨城水戸情報】《新型コロナ・感染拡大防止》結城紬で作ったマスク販売 結城つむぎセンター 新型コロナウイルスの影響でマスク不足が続く中、結城市結城の観光施設、結城つむぎセンターでは結城紬(つむぎ)で作った手作りマスクを販売している。 施設を運営する結城物産の柴敦博社長は「結城紬を使ったマスクはここだけの販売で […]
2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月15日 T 茨城・水戸地域情報【茨城水戸情報】《新型コロナ・感染拡大防止》茨城県51施設、利用休止 偕楽園など、5月6日まで 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、茨城県は13日、水戸市の「ザ・ヒロサワ・シティ会館」や「偕楽園」など、県有51施設の利用を14日までに休止すると発表した。 5月6日まで。「感染拡大要注意市町村」の対象地域を県内全域に […]
2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月9日 T 茨城・水戸地域情報【茨城水戸情報】カフェ開店、お気軽に 障害者就労も支援 ひたちなか【障害者雇用】 茨城県のひたちなか市や水戸市を中心に介護、児童福祉、保険事業などを展開する「ありがとうグループ」(住谷まさ美代表)のライフ商事は4日、ひたちなか市東石川に「39カフェ」をオープンした。子どもからお年寄りまで誰でも気軽に利 […]
2020年4月4日 / 最終更新日時 : 2020年4月4日 T 茨城・水戸地域情報【茨城水戸情報】《新型コロナ》水戸・日立 図書館再開、歓迎と警戒 新型コロナウイルスの影響で臨時休館していた図書館の再開が県内で相次いだ。 日立市と水戸市の市立図書館は1日、約1カ月ぶりに開館。 いずれの図書館も利用者の感染が確認された場合に経路や接触者を把握できるよう来館時間と氏名、 […]
2020年3月28日 / 最終更新日時 : 2020年3月28日 T 茨城・水戸地域情報【茨城水戸情報】《新型コロナ・影響》外出控えニーズ 「ホテルの味わい」自宅や職場に配達 新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、ホテル・旅館が苦境に立たされる中、長寿荘(茨城県ひたちなか市、海野泰司社長)は運営する「ホテルクリスタルパレス」(同市大平)でオードブルなどのデリバリーサービスに乗り出した。 宴会メ […]
2020年3月24日 / 最終更新日時 : 2020年3月24日 T 茨城・水戸地域情報【茨城水戸情報】水戸で桜開花2番目タイの早さ 水戸地方気象台は21日、水戸で桜が開花したと発表した。昨年より6日、平年より12日早い。 2013年に並んで、観測史上2番目に早い記録。1週間程度で満開になる見込み。 同日午前11時、同気象台職員が、敷地内にある標本木( […]
2020年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年3月19日 T 茨城・水戸地域情報【水戸茨城情報】水戸駅「大洗大漁わっぱめし」(1180円)~愛称復活から5年! 特急「ときわ」 始発駅・勝田を発車し、勢いよく那珂川を渡って行くE657系電車の特急「ときわ」号。 特急「ときわ」は、平成27(2015)年3月の「上野東京ライン」開業に合わせて、それまでの「フレッシュひたち」を改称する形で誕生しました […]
2020年3月18日 / 最終更新日時 : 2020年3月18日 T 茨城・水戸地域情報【茨城水戸情報】《新型コロナ・生活情報》茨城県庁相談窓口24時間に 新型コロナウイルス感染者が県内で初めて確認されたことを受け、県は17日から、これまで平日の日中に開設していた県庁内の電話相談窓口を24時間態勢に移行させた。 併せて「帰国者・接触者相談センター」の機能も担い、土日・祝日を […]
2020年3月17日 / 最終更新日時 : 2020年3月17日 T 茨城・水戸地域情報【茨城水戸情報】JR常磐線「龍ケ崎市駅」スタート 5000羽の折り鶴で新駅名看板 JR各社のダイヤ改正に合わせ14日、JR常磐線佐貫駅が龍ケ崎市駅に改称された。JR東日本水戸支社管内での駅名改称は、日立市の川尻駅が十王駅になって以来、16年ぶりとなる。 「佐貫駅」最終日となった13日は、多くの利用者が […]
2020年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 T 茨城・水戸地域情報【茨城水戸情報】《新型コロナ・影響》笠間焼の祭典「陶炎祭」の開催判断、4月7日 主催者「粛々と準備」強調 新型コロナウイルスの感染拡大により大型イベントの中止が相次ぐ中、笠間焼の祭典「笠間の陶炎祭(ひまつり)」(4月29日〜5月5日)を主催する笠間焼協同組合は13日、開催もしくは中止や延期などの判断を4月7日に行うことを明ら […]