2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2019年8月24日 T 障害者【障害者】ヘルプカードのPRをテレビで エナベルで就労移行支援を受けています、ウサギの方のTです。 私はヘルプカード持っていますが、持っていてバッグに取り付けてますけど、これ付けてても「???」な方が多いんじゃないでしょうか。 あまりにも地味にPRしてるので、 […]
2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2019年8月24日 T 引きこもり問題【引きこもり】ラブホテル主任から芸人まで…引きこもりから脱出した男たち 「引きこもりの時期に価値があったとは思いません。むしろ、あの時期って無駄だったなぁと思えることも大事かも。引きこもってなくても無駄な時期ってありますし」 そう語るのは芸能事務所タイタンに所属する芸人・ミヤシタガクさん( […]
2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2019年8月24日 T エナベルのお弁当日記【エナベルのお弁当日記】和風カツの卵とじ エナベルで就労移行支援を受けています、ウサギの方のTです。 今日のお昼は「和風カツの卵とじ」です。 エネルギー333kcal タンパク質12.5g 脂質16.7g 炭水化物32.1g、食塩相当量2g 今日の和風カツの卵と […]
2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2019年8月24日 K Kのきまぐれ日記今週は6連勤…! こんにちは、エナベル水戸駅南で就労移行支援を受けているKです。 今週は先週も土曜出勤だったうえに、6連勤と結構ハードなスケジュールでした。 でも、今日最後まで勤務することができ(午後はまだわからないけど)、良かったと思い […]
2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 T 発達障害【発達障害】「休日何もできない」人は、うつの入口にいる 発達障害の二次障害の中でも最も多い「うつ」は、基本として「早期発見・早期治療」がベストな病気です。しかし、「早期」に自分がうつに近い状態にあるということに気づくのは、とても難しいことです。 そこで、休日の過ごし方というも […]
2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 T 茨城・水戸地域情報【茨城水戸情報】茨城を“eスポーツ”中心地に 対戦型のコンピューターゲームを競技として行う「eスポーツ」を茨城県で根づかせ、全国の中心地になるには何が必要かを考えるシンポジウムが水戸市で開かれました。 シンポジウムは、eスポーツを通じた地域の活性化に取り組む茨城県が […]
2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 T エナベルのお弁当日記【エナベルのお弁当日記】豚肉のマヨソース エナベルで就労移行支援を受けています、ウサギの方のTです。 今日は『豚肉のマヨソース』です。 エネルギー459kcal タンパク質12.8g 脂質30.1g 炭水化物33.3g、食塩相当量1.8g 今日は温かく美味しく食 […]
2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 K Kのきまぐれ日記最近のエナベルでの活動 こんにちは、エナベルで就労支援を受けているKです。 今日は処暑で、だいぶ暑さも収まり、寝苦しい夜から解放されてきましたね。 最近のKはエナベルで、HTMLの練習、クラウドワークス、HP・イラスト制作、木製ピンチの装飾とけ […]
2019年8月22日 / 最終更新日時 : 2019年8月22日 N Nのつぶやき私的日傘のすすめ みなさん、こんにちは。 今週は気温が猛暑日より落ち着いてきたと思いきや、先日はエナベルの帰り道に突然のゲリラ豪雨に見舞われてしまいました。 バスの中からどしゃ降りと化していく大粒の雨を眺めブルーな気持ちになりつつも、「さ […]
2019年8月22日 / 最終更新日時 : 2019年8月22日 T 障害者【障害者】日本テレビ「24時間テレビ」が批判される7つの理由 日本テレビ系列で毎年夏に放送されるチャリティー風バラエティ番組「24時間テレビ」。 この番組を見た視聴者からは毎年多額の募金が集まり、その募金は福祉や環境美化、災害復興などの支援活動に使われている。 1. 出演者の多くが […]