Yの在宅日記995~やっぱ回線はdocomoが最強なのかな…~

こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。

前回の記事
Yの在宅日記994

最近auが衛星通信を始めたり、
対象プランの方の通信を優先して混雑しにくくしたりと、
結構攻めているんですが…

水戸は首都圏だけど地方都市だと思っていますが、
結構auの電波悪くなること多いんですよね。

特に田舎の方に行くと電波の悪さが躊躇で…

その辺docomo回線は安定していますね。
ahamo契約したスマホをテザリングの状態にして、
メイン端末使ってても常に電波マックスですし。
あんまり電波が弱くなることないんですよね。

だったらauから乗り換えれば(。´・ω・)? と思われるかも
しれないですが、昔docomoとトラブったことがあって…
その時の担当者がかなり高圧的だったので、docomoとは
二度と契約するもんかと思っていたので、長らくauを使ってますが…

ahamoの安いプランならもういいかなと思って
古いスマホで契約しただけです。

あくまでメインはauのままにするつもりです。

ソフトバンクは特にトラブったこともないので、
契約してもいいかなとは思うんですが、使ったことないので、
ちょっと回線が不安というか…さっきちょっとLINEMOの
料金みたんんですが、ahamoと同条件、価格も一緒なんですよね。

安いプランもあるんですが、最大10GB…
私には十分かもしれないですが、超えたら意味ないですしね。

1年間はahamo使わないと違約金取られちゃうので、
とりあえずはこのままにしておこうと思いますが、
もしかしたらLINEMOに転出するかも(。´・ω・)?

安いプランならいっかと思ってahamo契約しましたが、
docomoが嫌いなのは今も変わらないのでね…

回線が田舎でも比較的安定しているのは認めますけど。

というわけで…
私のスマホ事情のお話でした。

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です