Yの在宅日記991~今のところ特に不具合は出ていないけど…~
こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。
前回の記事
Yの在宅日記990
この間新しく買ったXperia1 Ⅶですが…
不具合続出で出荷停止になってしまいました。
私は出荷停止になる前に購入したので、
一応持ってはいるんですけど…
今のところ特に不具合は出ていないですけど…
最悪文鎮化する可能性があるとか…
(´゚ェ゚)チーン
ネットでお知らせ見た瞬間に157電話して、
聞いてみたんですが、文鎮化した場合修理対応になって、
データは根こそぎ消えるみたいです。
マジですか…
今のうちにバックアップ取っておかないと…
( ´゚д゚`)エー
せっかく念願の新しいスマホ手に入ったって思ったのに…
前のスマホ、Xperia1 Ⅳまだまだ使えそうだから、
悩みに悩んでahamo契約したのに…
エナベルの電話大体は5分以内に済んでいるので、
Ⅶが死んでも一応連絡手段はありますが…
そもそもなんでahamoなんか契約したんだ(。´・ω・)?
電話→au データ通信→ahamoで棲み分けしたかったから('ω')
ahamoの方も一応電話かけることはできるんですが、
よほどの非常事態の時だけにしたいんですよね。
さすがに両方にカケホつけるのは嫌なので…
auでいうカケホライトはahamoには勝手についてるみたいなので、
5分以内の通話ならいくらでもさせていただいてもいいですが、
そうするとauの存在意義がなくなる… ただスマホが新しいだけ…
しかもそのスマホは原因不明の不具合が出るかもしれないという…
(´゚ェ゚)チーン
私のXperia1 Ⅶさん、どうか不具合出ないでください。
OSやパッチのアップデートはされているみたいで、
私にできることは何もないんです…(/_<。)ビェェン
というわけで…
とりあえずバックアップだけでも取っておくかと
思っているYさんでした。