期限切れ保険証でも受診容認 混乱回避で来年3月末まで 厚労省
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a2cd25a352f2b6283834f826a8a9aa4c2490c48
マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」への本格移行に伴い、
有効期限切れで失効した従来型の健康保険証での受診について、厚生労働省が
暫定的に来年3月末まで認める方針であることが30日、分かった。
マイナ保険証への切り替えなどを熟知していない高齢者らが保険診療を受けられず、
医療現場が混乱する事態を防ぐ必要があると判断した。
こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。
マイナポイントもらっといて紐づけ解除しちゃった
ポイント泥棒さんもいるなか…
保険証発行されなくなってだいぶ経つのに使用率
29.30%って… 約3割ですか…
紐づけ間違えたなんてニュース見たら不安になるのも分かりますが、
割と便利だと思うけどな、マイナ保険証…
入院とかして高額療養費の対象になっても、マイナ保険証があれば、
自分で手続きしなくても勝手に適用してくれますし、
医療情報が共有されるから、アナログなお薬手帳とかも、
割と必要なかったりしますし… お薬手帳は3ヶ月以内に
同じ薬局に持っていけば少し安くなるので、あった方が
いいですけどね…
なんでもかんでもマイナンバーに紐づけしちゃえっていう
国の方針もどうかと思いますが(マイナ免許証とか)
マイナ保険証に限って言えば、顔認証ガバガバだし、
暗証番号でも大丈夫だし色々メリットあるから、
紐づけしといて損はないと思いますけどね。
その辺どう思うかは人それぞれでしょうけど。
あっでもマイナポイント7500円分もらっといて紐づけ解除した人は、
こっそり紐づけ戻しておきましょうね。マイナ保険証にする条件で
税金からポイント付与されているんですから。