Yの在宅日記1062~昨日のご飯、嫌な予感が的中しました('ω')~

こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。

前回のGH記事
Yの在宅日記1039

昨日はホームのご飯を頼んでいたんですが…
私さんざん野菜はほとんど食べられないですって言ってるのに…

昨日の夜の世話人さんに前全員の好みを把握するのは困難だから、
嫌いなものの日は頼まないか、もしくは避けて食べてくれって言われて…

んで昨日その世話人さんの日だったみたいでいやな予感したんですが…
見事的中、おかずがピーマンだらけでした…そんなにピーマン安かったのか…

前はなるだけ野菜入れないとかしてくれていたんですが…

なんだか開き直っちゃったのか管理者が余計な事言ったのか…
定かではありませんが最近普通に食べられないものが増えました。

一応お金払っているんで、野菜嫌いの人には野菜を入れないぐらいの
配慮はしてほしいなぁ…とか思ったり…

仕方ないのでピーマンは避けて食べたんですが、
残しちゃったんで一応ごめんなさいって言ったら、
Yさんが野菜嫌いなのはわかってるから…とか言われて…
だったら入れんなよと言いたかったです。

来月は私がなるべくは食べられるものを作ってくれる
世話人さんが固定で入っている日しか頼んでないので、
多分こういう事件は起こらないと思いますが…

私別にアレルギーではないですが、ピーマンとか食べると
身体が拒否反応起こして戻しちゃうんですよね…

昨日のは作りたてだったのであまり他の具がピーマンの味
しなかったですが、コンビニとかで売ってるサンドイッチなんかは
すぐに野菜を察知するくらいの敏感さを持っているので…
特に7ー11のサンドイッチはもう何年も食べてないです。
あそこのサンドイッチはたまごサンド以外野菜だらけなので。

というわけで…
嫌なら自分で調理すれば(。´・ω・)? という話ではあるんですが、
お金払ってこれだと頼む気がだんだんなくなってくるYでした。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です