Yの在宅日記1037~今のところはパニック発作は出ていないけれど~
こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。
前回の通院記事
Yの在宅日記1031
昨日は薬が変わってから初の通院日でした。
薬変わったの月曜日なので、まだそんなに経ってないんですけどね…
前の薬が製造中止になっちゃったとかで、なんとか25日分は
確保してくれたんですが、それ以上は無理と言われ、仕方なく
変わった感じです。
抗不安薬なんですけどね…今までセパゾンというのを飲んでたんですが、
ブロマゼパムに変わりました。こっちならまだあるらしい。
前からですけど、薬の出荷制限があったり、薬自体がなくなっちゃったりと
薬漬けじゃないと社会生活が送れない私としては死活問題です。
抗不安薬なくなっちゃうとパニック発作起こすので、困ります。
前の病院で何回か止めてみない?って言われてやめてみたものの、
結局パニック発作起こして急遽病院に行って薬を貰うというのを
何回かやっているので、もう抗不安薬は止めません。
私の場合ストレスが主な原因らしいのであまり溜めないように
しないとなとは思うんですが、なかなか思うようにいかないんですよね。
サビ管と22時までは歌っていいという約束をしたので、
22時までは部屋で歌っててもお咎めないんですが、
夜中に歌うと誰かが世話人に報告しちゃって、そのままサビ管にいって
怒られるので22時以降は自重しております。
カラオケに行きたいんですが、お金も時間もないので、
部屋で歌うしかないんです(´;ω;`)ウゥゥ
本当はDAMで新しい機種が出たので試したいんですけどね…
話を戻して、先生によるとストレスに対して、薬がどこまで
パニック発作を抑えてくれるか…みたいなイメージらしいので、
あまりストレスを溜めないようにしたいと思います。