Yの在宅日記1032~100均ではなく、TSUTAYAで文房具買ってみました~

こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。

前回の買い物記事
Yの在宅日記988

いつも100均か推しのボールペンを使っていたのですが、
どちらも壊れやすくて安物買いの銭失いみたいになっていたので、
今回はちょっとTSUTAYAで買ってみました。

220円ですけどね(´・ノω・`)コッソリ

一応替え芯も売ってたので買っておきました。

これでどこまで持つかなぁ…インクなくなるギリギリまで
持ってくれたらうれしいけど…

100均のボールペンはダメですね。インクあるのにすぐ
インク出にくくなって、やがて使えなくなります。

所詮安物は安物ですね('ω')

今回買ったのは大して値段変わらないんですが…
一応金額2倍のもの買いましたけど('ω')

これもだめだったら私はどこでボールペンを買えばいいんだろう…

振り返りシート書いたりするので、ボールペンはよく使うんですよね…
前にワングーでカピバラのボールペン買ったんですが…
黒だけ見事にすぐなくなったんですよね…3色ボールペンだったんですが…

プリンスオブストライドのボールペンもすぐダメになったし…

なのでキャラクターもののボールペンは買わないと決めました。
眺めてるだけでもいいんですけど、やっぱり実用性がないとね…

筆箱の中使えない文具ばっかり入っててぱんぱんになってます(笑)

推しの印鑑買っても結局は使い道なかったりするし…
ゆうちょ銀行の通帳の銀行印として使っていますが('ω')

前は個別支援計画の印鑑なんかに使ったりもしてたんですが、
最近めんどくさくなって、オーダーメイドのシャチハタ使ってます。
一応フルネーム入りのものです。長く使えるようにと思って
あえてフルネームにしてみました。

というわけで…
たとえ文房具でもけちけちしてはいけないなと思ったYでした。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です