2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 K Kのきまぐれ日記明日は誕生日 こんにちは、エナベル水戸駅南で就労移行支援を受けているKです。 明日はKの誕生日です。そして、アラサーになるという(四捨五入したらもうなってるか) あつ森でも誕生会や釣り大会が開催されるみたいですね。釣り大会は景品同じだ […]
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 S Sの絵日記流星群と足りない材料 利用者のSです。 本日は私用のため午前中のみの勤務です。 他社のホームページを作成中で、自分は画像の作成・編集をしています。 午前中で一段落してよかったです。 そして相も変わらずゲームの話題で […]
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 T Tの雑感いまだに理解できない「孤独のグルメ」の面白さ 「あんまり人に言いたくない作品ではあった」 俳優の松重豊(57)が4日、インターネット番組AbemaTV「7.2 新しい別の窓」(後3・00)に出演し、大人気のテレビ東京系ドラマ「孤独のグルメ」について「あんまり人に言いたくない作品ではあった」と“黒歴史”だと思っ […]
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 T 茨城・水戸地域情報【茨城水戸情報】茨城県内の絶景写真が切手に 日本郵便関東支社は9日、茨城県内の絶景写真をデザインしたオリジナルフレーム切手「茨城の絶景 Part2」を発売する。 63円切手と84円切手の各5枚で構成し、花貫渓谷(高萩市)や筑波山梅林(つくば市)など16市町の景色が […]
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 T 障害者【障害者】障害者「らしく」生きなくていい。あなたはそのままで十分だから。 その時は、突然訪れた。 通学中の電車に乗っていると息が苦しくなり、居てもたってもいられなくなってしまったのだ。 それは、パニック障害というものだった。 それから私の人生は狂い始めた。その後も様々な症状に苦しまされ、やがて […]
2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 S エナベルのブログハロウィンの切り絵(利用者さん作品) 受付前にかわいい切り絵が飾られていたので紹介します。 ハロウィンです!かわいいですね。 木の枝が細かい! ジャックオーランタンの表情が豊かですね。 ステンドグラスのようで色も […]
2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 K 今日のトレンド【今日のトレンド】#東ハトの日 こんにちは、エナベル水戸駅南で就労移行支援を受けているKです。 今日は「東(10)ハ(8)ト」という語呂合わせから東ハトの日だそうです。 東ハトといえば、キャラメルコーンが美味しいですね。だいぶ食べてないけど、久しぶりに […]
2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 T Tの雑感台風が遠くにあるのに「天気痛」になるワケ 気象の変化によって起こる頭痛、関節痛、めまい、むくみ、体のだるさなどの症状を総称して「天気痛」といいます。 台風シーズンは気象病に悩む人が増えますが、はるか遠くで発生した台風や熱帯低気圧で天気痛の症状を訴える人がいます。 […]
2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 T 障害者【障害者】障害者「分身ロボット」が神奈川県庁案内 自宅などから遠隔操作 就労支援に 移動が困難な障害者が自宅などから遠隔操作する分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」が、神奈川県庁のロビーで来庁者の案内業務にあたっている。県が掲げる共生社会の実現に向け、障害者の新たな社会参加や就労支援を目指す取り組 […]
2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 T 引きこもり問題【引きこもり】「大人の引きこもり」体験談まとめ著書に 佐世保出身・臼井さん 佐世保市出身で、編集者でライターの臼井美伸(みのぶ)さん(55)=福岡市在住=が、引きこもりの中年の息子を持つ母親の体験談をまとめた「『大人の引きこもり』見えない息子と暮らした母親たち」(育鵬社発行)を出版した。 臼井さ […]