2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月10日 T 茨城・水戸地域情報【茨城水戸情報】家で楽しむ「メロン狩り」=ビデオ会議システム活用 「おうちでメロン狩り」。メロン生産量日本一の茨城県は7日、ビデオ会議システムを活用し、「オンラインメロン狩り」を初開催した。新型コロナウイルスの影響で「新しい生活様式」が呼び掛けられる中、生産者と消費者を画面越しにつなぐ […]
2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 K Kのきまぐれ日記今年のサンリオキャラクター大賞、結果発表! こんにちは、エナベル水戸駅南で就労移行支援を受けているKです。 昨日、今年のサンリオキャラクター大賞の結果が発表されました! 結果発表ページ https://ranking.sanrio.co.jp/result/ 10 […]
2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月10日 T 障害者【障害者】知的障害を公開しているyoutuber役立つ参考動画 エナベルで就労移行支援を受けています、ウサギのTです。 youtuberはたくさんいますが、その中で障害者のyoutuberもいらっしゃいます。 今日は知的障害を持つ方の動画をご案内。 知的障害以外にも他の病を持ってる方 […]
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 K Kのきまぐれ日記今日はロックの日 こんにちは、エナベル水戸駅南で就労移行支援を受けているKです。 今日はロッ(6)ク(9)と語呂合わせでロックの日だそうです。 ロック、あまり色々は詳しい方ではないけどけっこう好きですね。 ロックの日ということで今日はロッ […]
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 Nagao 長尾よもやま徒然日記動画文化の原点 読者諸兄、いつも拝読ありがとうございます。長尾です。 昨今、『ニコニコ動画』や『YouTube』などの動画サイトは、広く大衆に浸透しているものと感じる筆者ですが、筆者がパソコンをいじるようになった20年前には、現在の『動 […]
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 Nagao 長尾よもやま徒然日記【今日は何の日】6月9日 読者諸兄、いつも拝読ありがとうございます。長尾です。 今から372年前の1648年6月9日。日本にて天台宗の僧侶『南光坊天海』が、日本初の木活字の経典『大蔵経』を完成させました。 南光坊天海は、安土桃山終期~江戸時代初期 […]
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 T Tの雑感スタッフSさんの突然の言葉に。 エナベルで就労移行支援を受けています、ウサギの方のTです。 よくスタッフSさんとタイミング的におトイレ一緒になる事が多いんですが。 この間は唐突にスタッフSさんが…私の背後からこんな事を… 「これって連れシ […]
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 T 茨城・水戸地域情報【茨城水戸情報】茨城空港、海外向け愛称は「Ibaraki」に 「Tokyo」は県民反対 茨城県は5日、茨城空港(小美玉市)の海外向けの愛称を「Ibaraki International Airport」に決めたと発表した。 県の有識者会議は「Tokyo」を冠する最終候補案を提示していたが、県民の多くは反対だ […]
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 T 障害者【障害者】障害者差別の解消、義務化でギクシャク 配慮しすぎで… 2016年に法施行、でも人ごと? 障害者差別解消法(正式名称:障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律)は2016年4月に施行されました。 内閣府によると、「全ての国民が、障害の有無によって分け隔てられることなく、相 […]
2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 Nagao 長尾よもやま徒然日記知られざる御老公の物語 読者諸兄、いつも拝読ありがとうございます。長尾です。 『今日は何の日』で、水戸の英雄、徳川光圀公について触れました。光圀公を、一躍国民的英雄にのし上げたのが、時代劇『水戸黄門』。多くリメイクが行われる超人気作品といっても […]