2025年7月6日吹奏楽の演奏会に行きました。
エナベル水戸駅南 就労継続支援A型利用者のK.Kです。
クラシック・ステージ
・交響曲 第1番{アークエンジェルズ} 作曲 F・チェザリーニ
冒頭は、堂々たる演奏をしてました。
出だしは、激しさを表現して後半は、優しさを表現してました。
・稲穂の波 作曲 福島弘和
平成10年(1998年)第46会全日本吹奏楽コンクールの課題曲Ⅱ。
流れるような綺麗なメロディーだが、緊張感のある出だしや、歯切れのよい表現やアタック、強弱、テンポの揺れの要素が随所にちりばめられていました。
・マーチ{メモリーズ・リフレイン} 作曲 伊藤士恩
2025年度吹奏楽コンクール課題曲Ⅲ。
一貫性を失わないように繰り返しにこだわっていました。
音色や強弱などの変化に工夫があり雰囲気を活かした演奏でした。
・いにしえの時から 作曲 J・ヴァンデルロースト
2009年ヨーロピアン・ブラス・バンド・チャンピオンシップの課題曲。
緊張感あふれ、繊細で激しく、壮大で美しい旋律で感動に心がいっぱいな演奏でした。
マーチング・ステージ
・ビルボード 作曲 ジョン・クロール
たいへん親しみやすく、テレビや映画でよく耳にした演奏でした。
・美女と野獣
1992年に公開されたディズニーの長編アニメのテーマ曲。
演劇とダンスが一体になって演奏したとても良かったでした。
ポップス・ステージ
・ベイ・ブリーズ 作曲 真島俊夫
吹奏楽オリジナルのポップス曲です。
輝きとバランスのとれた演奏でした。
・みんなだいすき!キッズメドレー
「おジャ魔女カーニバル」 作曲 池毅 編曲 佐藤博昭
1999年に放映された主題歌。
爽やかでコミカルな演奏でした。
「忍たま乱太郎 勇気100% 」 作曲 馬飼野康二 編曲 本澤なおゆき
1993年から放映されてるアニメのオープニングテーマ。
タイトルの通り元気で冒険心あふれる演奏でした。
「翼」
折れない翼を作るのだという力強く流麗な旋律とそれをしっかり支える重厚な演奏でした。
・帰り道は遠回り道したくなる 作曲 渡邉俊彦
・時代を彩る!アイドルソングコレクション
「ミ・アモーレ」 作曲 松岡直也 編曲 小島里美
1985年3月8日に発売された中森明菜の曲でラテン系の演奏でとても良かったです。
「CAN YOU CELEBATE」 作曲 小室哲哉 編曲 山下国俊
ちょっと珍しい安室奈美恵のミディアム・バラード。
ドラマ「バージン・ロード」の主題歌。イントロにシンフォニックで始まりその後、リズミックな部分になり打楽器が印象的な演奏でした。
アンコール
合唱と演奏が一体となってとても良かったです。