J2水戸の新スタジアム構想、迷走…クラブ「公設を」と要望も市「昇格できるポジションで戦って」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfef91498e13b56ee05b8d6bc20801a3c5f0e2ff?page=1
サッカーJ2・水戸ホーリーホックが建設を目指す新スタジアム構想が迷走している。
建設費の高騰が見込まれ、クラブは民設民営は難しいとして、本拠地の水戸市に協力を
求めるが、紆余(うよ)曲折の経緯もあり、理解を得られない状況だ。
こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。
税金使ってまで新しいスタジアム作るほど順位も人気もないようなので、
自分たちで作るか、先にもらったお金でケーズデンキスタジアムを
改修すればいいのではないでしょうか。
ヤクルトは2軍ですらスタジアムは自分たちで作るって言っているのに…
情けないです。
水戸市が作ってくれないから他の市町村に寄生しようとしているようですが、
おそらく他の市町村も同様だと思います。
水戸ですらお金出せないって言っているのに他の市町村が
お金出すはずないでしょ。何言っているんですかね、この社長。
自分たちとスポンサーでなんとかしてください。
その前にスポンサーに逃げられないといいですね。
現在J2でも15位だそうです。
一時期はJ1昇格か? まで行ったみたいですが、
そもそも観客も5000人切る日が多いらしくて、
バスで見たんですが子供を無料招待したり、
水戸市や周辺市町村に住んでいる人たちを
格安料金で見られるチケットを販売したり、
お年寄りにも同様のことをしていますよね。
水戸市民としては、ケーズデンキスタジアムの改修。
それ以上税金使うなら市民に金配ってくれって話ですね。
というかなんでケーズデンキスタジアムの改修をやめたのでしょう。
やっていれば今頃終わっていたのではないでしょうか。
個人的には見栄のためにやろうとしているのかなと
しか思えません。それでお金が足りないからって、
市にたかるのは違うでしょ。
というわけで、他の市町村頼る前に自分たちで
なんとかしてほしいと思うYなのでした。