【茨城水戸情報】野村花火工業(茨城・水戸) 前人未踏の10度目日本一 秋田・大曲の全国大会
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=17568207269173
秋田県大仙市で8月30日に開かれた第97回全国花火競技大会「大曲の花火」で、
野村花火工業(茨城県水戸市)が2年ぶりに最優秀賞の内閣総理大臣賞を受賞した。
3部門ある「夜花火の部」のうち2部門を制し、前人未到の10度目の頂点に輝いた。
野村陽一社長(74)は「チームが一つになり、全員の力でつかんだ日本一。本当にうれしい」と
喜びをかみしめた。
こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。
秋田でも全国花火大会あったんですね。初めて知りました。
私の中で花火大会というと土浦とか隅田川とかが思い浮かびますね。
ここの花火、土浦でもあげないのかな…水戸の会社なので土浦でも
是非あげてほしいと思います。
前人未到の10度目の頂点、すごいと思います。
花火って職人芸ですからね…今の若い人に継承されていくのかが
心配ではありますが…大丈夫ですよね?
花火の作り手がいなくなったらどうなるんでしょうね…
人混みダメになってから花火大会とは縁がなくなりましたが、
もし克服できたらぜひまた花火大会行きたいと思っているので、
キレイな花火みたいなぁ…
前に行ったときは花火を見ても何も感じないという…
もうすでに病気だったのかもしれないですが、今思うと
こんな悲しいことってないですよね。
キレイなものを素直にキレイだなぁ…と思えるようになって
ちょっとずつ病気がよくなっていくのかな…なんて思います。
とはいえ全国花火大会での10回目の頂点、おめでとうございます。