【エナベルのお弁当日記】チキン南蛮宮崎風
こんにちは、エナベルで就労支援を受けているОです。
お昼になりました。
本日のメニューは『チキン南蛮宮崎風』
エネルギー438kcal タンパク23.2g 脂質25.4g
炭水化物27.4g、食塩相当量2.5g
タルタルソースと甘酢を和えた唐揚げが美味しいチキン南蛮です。
蟹と大根のあんかけやひじきの煮物などもうれしいです。毎回入っているオクラの丸ごと入った煮物もなかなかなインパクトあって楽しいですね。
一部ではよく知られていますが、このひじきの煮物って、鉄分が豊富で有名だったのですが、実はその鉄分って大半が鉄鍋で煮られていた事によって鉄分を吸収しただけで、ひじきそのものには鉄分はあまりないそうですね。
ここのお弁当の場合、ひじきの煮物は鉄鍋で煮られているんでしょうか? 気になります。
チキン南蛮というと、案外宮崎県以外だと過程でもあまり食べないですし、食べ物屋でもあまりメニューに並んでいることが関東だと少ないですね。
しかし、ロッテリアから今月「チキン南蛮タルタルタルタルバーガー」が期間限定で発売されるようです。
「チキン南蛮タルタルタルタルバーガー」試食レビュー、チキンを圧倒する大量のタルタルはまるで「卵黄を食べているような」濃厚さ
ロッテリアから2018年に期間限定で登場していた「チキン南蛮タルタルバーガー」が2019年3月15日より期間限定でパティを改良して再登場しており、さらに特製タルタルソースを倍増させた「チキン南蛮タルタルタルタルバーガー」が新しく登場しています。同日に人気サイドメニュー「チキンからあげっと」にタルタル&南蛮ソースをディップして楽しめる「チキン南蛮からあげっと」も登場。タルタル好きにはたまらないロッテリアの春のメニューを味わってきました。
https://gigazine.net/news/20190315-lotteria-chicken-nanban-taru4x/
なかなか美味しそうなんですが、水戸駅のロッテリア閉店しちゃったんですよねー。
ロッテリアの公式サイトから店舗検索してみたら、今水戸にはロッテリアがドン・キホーテ上水戸店にしかなく、茨城県にも3件しかないようです。
いつのまに茨城県からこんなにロッテリアが減ったんだ……。
以前まで水戸駅にあったのでけっこう進出しているような印象あったんですが、実は茨城はロッテリアの過疎地域になっていたのですねー。
……いったいどうしたんだロッテリア……。
[amazonjs asin=”B014J90RNC” locale=”JP” title=”富士甚 チキン南蛮のたれ 260ml×2個”][amazonjs asin=”B07FNHKZKD” locale=”JP” title=”宮崎名物 チキン南蛮 モモ肉 500gたっぷり4~5人前 ミニナゲット 冷凍”][amazonjs asin=”B00YUF5B0A” locale=”JP” title=”ロッテリア 若鶏の骨なしチキン(しょうゆ風味) 10個入り”]