【エナベルのお弁当日記】お楽しみメニュー ハンバーグ梅オニオンソース
こんにちは、エナベルで就労支援を受けているОです。
お昼になりました。
今日のメニューは3月のお楽しみメニューとなります。
題して『ハンバーグ梅オニオンソース』
エネルギー317kcal 蛋白質17.4g 脂質13.2g
炭水化物31.7g 食塩相当量2.8g
今回はわりと攻めてきたメニューだな? という感想です。
まず食べたのが「筍の木の芽和え」で少し固めににた筍に木の芽ではなく山椒の香りがまぶしてありますね。山椒の香りがかなり強いので、苦手な人は苦手かもしれません。
次に食べたのが「アスパラソテー」でアスパラガスとコーンとマカロニを炒めたものですね、アスパラガスが好きな人には美味しいかと思われます。
右上にある「ピーマンの肉詰めフライ」は特にピーマンの味は強くないのでミートボールフライとして食べられます。また同じ箇所にあるチクワの磯辺揚げはそのままの味です、のり弁にあるアレです。
そしてメインディッシュのハンバーグ梅オニオンソースですが、梅の季節感がよい感じですが、オニオンも梅も個性が強いので、双方で主張しあっている気がしました。これならオニオンソースでいいかも……。
全体的にとても季節感を重視したメニューですが、うーん……もう一度頼めるメニューだったとしても、あまり積極的に選ばないかな? と。
季節感はありますが「お楽しみメニュー」としてのごちそう感があまりないのが残念でした。なお、個人の感想です。
本日も完食、ごちそうさまでした。
[amazonjs asin=”B007NQ1PF8″ locale=”JP” title=”ヤヨイ やわらかハンバーグ 冷凍 160g 10個”]
[amazonjs asin=”B00416WHV4″ locale=”JP” title=”CASIO 44ミニ鍵盤 電子キーボード SA-76 ブラック&オレンジ”]