【茨城水戸情報】全国広報コンクール広報紙・市部門 茨城・小美玉市入選

こんにちは。

エナベルで就労移行支援を利用しているAです。

日本では、SDGsの認知率が高いものの、情報収集している人は少なく、SDGsに取り組む企業や関連商品への関心も低いとよく聞いています。今まで聞いたことはあったけど、意味を理解しておらず「SDGsって結局何だろう?」と疑問を抱いた方も多いでしょう。

私もSDGsに関する知識は浅い方です。( ゴミの問題、黒人差別や女性差別についての問題、人や国の不平等などの問題を解決するために決められたことぐらいしか理解できていない感じです)

そこで、SDGsがよくわかる広報に関する記事を発見しました。

『自治体広報の甲子園といわれる今年の「全国広報コンクール」(日本広報協会主催)で、県代表としてエントリーした茨城県小美玉市の「広報おみたま2021年9月号」が、広報紙・市部門で入選を果たした。「SDGs(持続可能な開発目標)」を特集し、漫画を大胆に使い、取り組む意義などを分かりやすく、面白く解説した紙面づくりが評価された。 同コンクールは1963年から始まり、現在は広報紙をはじめ、広報写真、ウェブサイト、映像、広報企画など計10部門で設けられている。今年の広報紙・市部門は全国から62点がエントリー。審査結果は4月28日に発表され、同市をはじめ15団体が入選した。 広報おみたまの編集を担当する同市シティプロモーション係の職員は、SDGs特集を企画した理由について「言葉としてはよく聞くが、中身をよく理解している人は少ない。そのため、広報紙で分かりやすく解説し、市民が興味を持ったり、家族との話題にしたりするきっかけを提供できればと考えた」と話す。 地元のクリエーターの協力を得ながら、ストーリーやキャラクターの設定、作画、漫画以外の解説、インタビュー記事まで、「難しい題材を愉快に伝える」ことを徹底。担当職員は「読んだ人が誰かに話したくなる、やってみたくなることをゴールにした」という。 同市は、同コンクールの映像部門で2019年に特選・総務大臣賞を受賞、昨年は初開催の「シティプロモーションアワード」で金賞に輝くなど、広報・シティプロモーション分野で高い評価を受けている。今回の広報紙の入選は、新たな勲章を刻んだ形だ。 コンクールの授賞式は6月3日、愛媛県内子町で開催予定の全国広報広聴研究大会で行われる。』

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b1613bc1f8225943e5536b12a74d05cfcfb94b7:YAHOO!JAPANニュースより引用

 

あの鶏卵出荷量日本一・生乳出荷量茨城一を誇る茨城随一の酪農王国である小美玉市(県代表)、入選おめでとうございます。

SDGsと漫画などをかけ合わせたプロジェクトがあるように、自らSDGsについて学んだことを発信してみるのもありですね。

Follow me!

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です