Yの在宅日記999~新しいスマホは交換対応になるみたいです('ω')~

こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。

前回のスマホ記事
Yの在宅日記996

Xperia1 Ⅶの不具合事件に進展がありました。

一部のロットで不具合が出る可能性があるとのことで、
そのロットのスマホを持っている人は交換対応になるそうです。

試しにIMEI番号をSonyの特設サイトに入れてみたところ、
ばっちり交換対象と出ておりました。

不安を抱えながら使うのも嫌なので交換してくれるのはいいんですが、
またデータ移行か…めんどくさい…

っていうか2,3時間位はかかるけどどこでやるの(。´・ω・)?

特にnanacoのリサイクルポイントは前の番号と新しい番号が分からないと、
引継ぎができないのと一度新しいスマホでリサイクルを利用する必要があるので、
めちゃくちゃめんどうです。

一応KDDIのお知らせのページから飛んで申し込みはしておきましたが、
問い合わせしたところ、情報がまだ確定していないみたいで、
問い合わせ先によっては対象外の一点張りでした。

ショップでやるならそれなりに早くいかないとショップの人帰れないですし、
自宅でやるなら不具合が出る可能性のある本体はデータ移行の後どうすんの(。´・ω・)?
って話ですし…

本体渡して新しい本体もらって終了では話にならないですし…

一体どうなることやら…

とりあえず面倒なので新しい情報が出るのを待ちますって言って
電話切りました。

前の前の機種でも電話でこっちの声が相手に聞こえていない事象が発生して、
買って1か月以内だったので新品交換になったんですが、
在庫をご自分でお探しくださいと言われてしまい、
結果として見つかったんですが、あらゆるauショップに
電話かけまくりました。在庫くらいauショップで調べられるように
してほしいものですね。

話を戻して多分昨日発表されて今日から受付開始だったから、
現場の人まで情報が下りてない可能性は高いですね。

というわけで…
発表すれば顧客から問い合わせ殺到するのは目に見えているんだから、
しっかり情報を伝えておいてほしいなと思ったYさんでした。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です