Yの在宅日記975~食べてみましたよ。備蓄米とやらを('ω')~
こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。

前回の備蓄米記事
 Yの在宅日記972
いつも食べていたブレンド米は白いのに対して、
 備蓄米はちょっと黒っぽい透明でした。
最初無洗米だったっけ(。´・ω・)?とか思ったり…
でもお米洗ったら白いのが出てきて、お米も白くなったので、
 多分精米工場の違いじゃないかなと思いました。
7時間くらい吸水して備蓄米を炊いたところ
 キレイに真っ白な白米が出来上がりました。
最初みそ汁の残りを使っておじや風にしたんですが、
 別に味は変わりないように思いました。いつもブレンド米
 食べてる人なのでお米の味なんて大して変わらないと
 思っていますけどね。
でも別に食べられないようなものではなかったですよ。
さすがに5年前の備蓄米はどうなっているか分からないですが…
 ドンキも随意契約見送ってしまったみたいですし。
他の県のコスモスは事前告知なしでもすぐ売り切れてしまった
 みたいですね。茨城も同じかな(。´・ω・)? 近隣に3店舗ありますが。
備蓄米なくなるころになかったらなかったでいつものお店で
 いつものブレンド米買うので別にいいかなと思っています。
この前はたまたま夕方行っても売ってたので買いましたが、
 朝から並んで買う時間はありませんからね。
普段からブランド米買ってる人にとってはまた違ってくるかもしれないですが、
 古いからって邪険にするほどでもないんじゃないかなと思います。
というわけで…
 この令和の米騒動はいつまで続くのかなぁ…と思うYさんでした。


