Yの在宅日記928~バスが微妙に使いづらくなりました(´・ω・`)~

こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。

前回のバスの記事
Yの在宅日記611

今日からダイヤ改正なのですが…

54分のバスが59分に繰り下げになって、
元々あった59分のバスが消滅してました(´・ω・`)

その代わり9時6分くらいにバスが来るみたいですが、
朝は大抵バス遅れてくるんですよね…

道路状況にもよるので仕方ないのですが、
あまりにも遅く来るようだと朝マックが食べられなくなる…

いつも仕事の前の駅のマックによって朝マックを
買って、そのまま事業所に来てパクパク食べてる人なので。

マック臭がして迷惑なYさんです。
いいにおいだと思うけどお腹空いちゃうかな(。´・ω・)?
月3回しか来ないから多めに見てほしいなと思うYさんです。

私が住んでるあたりだと、大体途中まで人を乗せながら走って、
そのあと駅に近づくにつれちょこちょこ降りる人が出てきて、
駅で一気に降りるというのが通常なんですが…

たまに変なところで降りていく人がいる…
朝っぱらからどこ行くんですか(。´・ω・)? みたいな感じで…
私には関係ないのでそれはいいんですが、止まる時間が長くなるので、
駅に着くの遅くならないかひやひやするときがあります。

後はいばっピも使いづらくなりましたね…
今まであった割引は軒並み廃止。
乗り継ぎの割引も1時間から30分になってしまって、
しかも料金も1円単位じゃなくて現金と同価格。
何のためのICカードなんですか(。´・ω・)? と聞きたくなりました。
せめて185円でいいじゃない…

と言いたいことを挙げたらキリがないのですが、
バスのおかげで交通費がだいぶ安くなった面はあるので、
文句ばっか言ってないで賢く使おうと思うYさんでした。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です