Yの在宅日記1054~昨日は通院同行というよりただの送迎でした~

こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。

昨日の記事
Yの在宅日記1053

通院している病院がちょっと遠いので、送っていただけるだけでも
有難いと言えばありがたいんですが…

ただ私は車もあるので、無理して送迎するくらいなら、最初から
私1人で行くって形でもよかったんですけどね…

なんか他の人と通院同行が被っちゃったみたいで、昨日は送迎と
薬局のサポートだけで終わってしまいました。

ぶっちゃけると昨日はちょっと遠いスーパーで備蓄米入荷の情報があったので、
1人で行ってたら帰りに直行できて買えていたのかなぁ…なんて自分勝手な事を
思ったりもしていたんですが…

通院同行は基本1人でやってるみたいなので、こういう日もありますよね。
むしろ今まで私のために通院同行してくれていたのが奇跡だったのかもしれないです。

4週に1度のみという制限はあって、でも私は2週間おきに通っているので、
どのみち次回の通院は1人なんですが…注射の日は通院同行というサイクルが
出来上がっていたので、看護師さんたちも今日いないの(。´・ω・)? なんて
言ってました。

診察の時は一緒に入るんですけど、注射とカウンセリングの時は
元々私1人で受けているというのもあったのと、もしかしたら1人で行かせるのが、
不安な患者さんだったのかもしれないですね。

元々訪問看護利用する前は1人で病院通って、薬局も自分で行ったりしてたので、
今は記録も付けて病院に提出していますし、大丈夫っちゃ大丈夫なんですが、
ただいてくれるのといないのとだと周りの音への敏感度が違うというか、
いないときは過剰に反応しちゃうんですが、いてくれれば別に過剰反応もしないので、
いてくれた方が安心ではあるんですけどね…

とりあえず無事注射はやってきたので、また3週間くらいは元気に過ごせると思います。

というわけで…
通院同行という名の送迎と薬局のサポートだけで後は自分1人の通院でした。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です