Yの在宅日記1015~今朝のホームはちょっとした事件がありました~
こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。
前回の記事
Yの在宅日記1014
今朝グループLINEで「朝食作る人がいません。」
と来てました。
とりあえず3か所あるグループホームのどっかに電話すれば
繋がるだろうという私の勘の通りに適当に電話したら、
繋がったのですが、向こう名前言わないからなんて言えばいいんだ(。´・ω・)?
と思ったら知っている職員さんでした。今から行くから待ってろと言われました。
私は朝食頼んでないのですが、薬預けているので朝の薬もらってない…
(´゚ェ゚)チーン
というわけで今日は珍しく朝の眠気弱かったので、フレンチトースト焼く準備しながら
待ってたらすぐに来ました。というかあなた具合悪いんじゃないの(。´・ω・)?という子も
助手として来てましたけど…私も精神ですが、精神障害の子のことがよく分からない…
具合悪いからって常時寝てろというのが通じないのはわかりますが…
私もメンタルやられてるときは死んでいるときもあればなんかで遊んでいるときもありますし…
それと一緒なのかな(。´・ω・)?
結局元々最初から今日の朝は職員不在だったところ、誰かが間違えたのか、
職員がいることになってての今朝のパニックでした。
職員シャッフルなんかするからそうなるんだよ。明後日サビ管に文句言ってやろ。
聞いたらご飯は各自どうにかしたらしいですけどね。幸い近くにコンビニ
いっぱいあるのとちょっと行けばマックもあるので食べ物には困らないですけどね。
私は優雅にフレンチトースト焼いてましたけど。
というわけで…
オープン時からホームにいる身としては、初めての出来事でした。