Suica離れで「交通系ICカード」のオワコン化が加速する!?

https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12176-3682522/

JR東日本は12月10日、交通系ICカードSuicaについて、
今後10年以内に導入が予定される新機能を発表。利便性が
大幅に向上する新機能がある一方、地方や都市部の私鉄などでは
今、SuicaやICOCAをはじめとする交通系ICカード離れが進行中だという。


こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。

androidでモバイルSuica使えなくなったらショックだな。
サブスクで半額もいいですが、私今電車乗らないんですよね…
月15往復以上するなら定期券買った方がJRの場合安いですしね。

月10往復程度とか微妙な使い方している人向けですね。
位置情報使ってフリーで改札通過できるのは便利ですが、
GPSバグったらどうなるんですかね…近くから乗ったことに
なるならいいですが、遠くから乗ったことになって料金請求
されたらたまったもんじゃないですよね。

私前の前に使ってたスマホでGPSバグりまくったので。

関鉄と茨城交通でいばっピを使えるようにしてくれたら
私的には住みやすくなっていいかなぁ…
今のところ関鉄バスは乗らないんですけどね…
今のところ水戸から離れる予定がないので、
Suicaばっかり高性能になっても私的にはオーバースペックかな。
それならタッチ決済でいいかも。

茨城交通もSuica系統は使えないですが一部QRコードと
クレカのタッチ決済には対応しているんですよね…
しかもクレカのタッチ決済ならいばっピのように
10%引きになりますし…

Suica導入するのに定期的に多額の費用がかかるなら、
クレカのタッチ決済普及させた方がコスト面考えると
いいのかもしれないですね。

もうこれはSuicaの仕様自体変えないといけないんじゃないかな…
って気がします。JR使うならSuica便利ですけどね…
数年前から乗車でもポイント貯まるようになりましたし。

JRはJRで色々考えているみたいですが、多額のコストがかかるなら、
撤退も致し方ないのかなと思ったYさんでした。

 

Follow me!

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です