指先に彩り、活力に 「福祉ネイル」 茨城県内で拡大 認知症緩和も期待
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=17465386134012
高齢者や障害がある人を対象とするネイルサービス「福祉ネイル」が茨城県内で広がっている。
同県鉾田市などの高齢者施設で利用者向けの施術が行われているほか、2023年には同県つくば市に
県内初の資格認定校が開校し、卒業生が活躍している。指先が彩られる喜びは生きる活力となり、
心の健康につながるとされる。施術中のコミュニケーションは、認知症の症状緩和の効果も期待されている。
こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。
私は爪を噛んでしまう癖があるので、ネイルは向かない気がしますが…
エナベルはネイルは禁止ではないらしいので、
もし来ていただけたらやってほしい人はいるかもしれないですね。
それで心の健康が保たれるなら願ったり叶ったりだったりだと思います。
私は今までネイル禁止のところにいたことが多かったので、
透明のやつくらいしか塗った事ないんですよね…
認知症にも効果があるのはすごいですね。
祖母の施設でも導入してくれないかな…
人数多すぎて対応できないかな…それか
デイサービスの人優先とかになりそうな気がしますが…
この「福祉ネイル」どんどん広まってほしいなと思います。
月に一回くらい利用できたらいいなと思いました。