図書館戦争

就労A利用者のSです。

昨日の作業は、シリカゲルとクラフトワークでした。

今日は、このブログの後はシリカゲルの作業です。

 

閑話休題

ブログのタイトルがもの騒ぎですが・・・

有川浩(執筆当時)さんの「図書館戦争」(全5巻)という本をご存じですか?

主人公が茨城出身・・水戸を舞台に銃撃戦があり、映画化の際は、ロケ地は水戸の西部図書館(あ、作中銃撃戦があったのは、近代美術館の付近です)

図書館(主人公の勤務地は東京)に就職して、警察や自衛隊より危険な仕事って(-_-;)

ともあれ・・なにかと、われら地元民にご縁のある小説です。

司書資格を持ち司書として勤務経験もあり、かつこうして就労A利用者である自分からすると、

いろいろ考えさせられることもあるのですが(表現の自由と言葉狩りのはざま)

でも、そんなこと関係なくラブコメ(なのか??)として十分楽しめることのできる、ラノベです。

5組のカップルの恋模様をお楽しみいただければ幸いです。

 

PS.西部図書館には、ロケのときの出演者のサインが展示されています。

PS.身長165cmないかも・・といわれる役をうけた。岡田准一氏すごい。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です