吹奏楽の定期演奏会行って来ました。

エナベル水戸駅南 就労継続支援A型利用者のK.Kです。

マーチ「ブルー・スプリング」作曲 鈴木雅史
若々しくエネルギッシュな曲想。
吹き抜ける春風のようなファンファーレで、爽やかに開幕を飾る。
ケルト民謡による組曲 編曲 建部 知弘
アイルランドに古くから伝わる楽曲。三曲で構成される。
「March」
伝統的なアイリッシュ・マーチ、リズムを刻む打楽器に始まり、様々な楽器が勇壮なテーマ。
「Air」
[黄色い村の門]という題名のついたスローエアーで、冒頭では、哀愁漂う素朴な旋律がピッコロで奏でられる。
「Reel(リール)」
アイリッシュダンスの音楽で、混在する速いテンポの舞曲。
無辜の祈り<コンポーザーズ・カット・エディション>作曲 樽屋 雅徳
東日本大震災[奇跡の一本松]からインスピレーションを受けて作曲。
クラリネットやフルートなどの木管楽器を中心とした、心にそっと寄り添うような旋律とともに曲が展開。
とても良かったです。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です