【茨城水戸情報】“J2の門番”水戸が直面する課題。大宮戦は「最後の質」で力負け。J1初昇格は目前。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ef0293e04915cde8186b9965425bdd2897158471

2000年からJ2に在籍し、「J2の門番」と言われてきた水戸ホーリーホック。
これまでの最高成績は、2003年と19年の7位で、過去に一度もJ1昇格プレーオフに
参戦したことがなければ、降格もない。

11月23日の次戦V・ファーレン長崎戦では、渡邉が復帰するという見通しもあるようだが、
勝点1差で2位の長崎も手強い相手だ。 「長崎に勝てば優勝なんで、その一戦に賭けたいです」と
齋藤は語気を強めたが、水戸はチームとしていかにしてゴールを奪うのか。それを突き詰めることが
最重要課題に他ならない。


こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。

やっぱり何が起こるか分からないですね。
この前長崎がまさかの痛恨ドローで1位に返り咲きましたが、
今度は水戸が大宮に負けちゃいましたね…

今のところかろうじて1位ですが、2位の長崎との勝ち点差は1点、
勝てれば優勝が確定しますが、このまま負け続ければ最悪プレーオフ圏内に
陥落の恐れも出てきましたね…

そうならないように是非勝ってほしいところですが…

現在3位の大宮との勝ち点差も4点なんですよね…

今回の試合、観客が倒れて一時ゲーム中止になったりと
ハプニングもあったようですが、この負けはでかいですね。

次の試合、まさかの2位の長崎との戦いなので、
どうなるか分からないですが、是非とも勝って
優勝してJ1に昇格してほしいところですね。

というわけで…
勝っても負けてもスマホの通知には出るので、
またニュースなどで追っていきたいと思います。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です