【茨城水戸情報】茨城県 “国内唯一無二の過酷なレース” ことし10月開催へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20250514/1070027118.html
茨城県は県北地域の山道などを自転車やトレイルランで走破するサバイバルレースを
ことし10月に開催すると発表しました。
「国内唯一無二の過酷なレース」だとして、広く挑戦を呼びかけることにしています。
1日目にサイクリング、2日目にトレイルランが行われ、タイムの合計を競います。
1日目は県央と県北をまたぐ「奥久慈里山ヒルクライムルート」の120キロがコースです。
2日目は袋田の滝と竜神ダムの間を往復する山道の59キロがコースで、アップダウンが
激しいのが特徴です。
こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。
なんかテレビの特番みたいなレースですね。
茨城県がまた魅力発信とかでやばいのを考えましたよ。
これ挑戦者いっぱい集まったらテレビ中継とかやったら、
テレビ局は視聴率取れるし、茨城県は魅力発信でwin‐win
な関係になるんじゃないかな…
でも似たような番組結構やってるからそろそろ飽きられているかな…
昨日もなんか似たような番組やってましたからね…
力自慢の方々が次々と負けていくのは面白かったけど、
あそこまで負けていくとヤラセだと思ってしまうのは
私だけでしょうか。
なのでこれもテレビ放送なんかしたら魅力発信じゃなくて、
ヤラセだと思われてしまうかもしれないですね。
youtubeで配信したら面白いかも。
イバキラTVで茨ひよりに応援してもらえばいいんじゃないかな。
エナベルは茨ひよりを応援しているらしいので、
是非有効活用してほしいなと思います。