【茨城水戸情報】常陽銀新本店 地域の象徴に 水戸・大町で28年度開業 概要発表
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=17538802916849
創立90周年を30日に迎えた常陽銀行(茨城県水戸市)は同日、2028年度に
オープンする新本店ビルの概要を発表した。昨年7月に建設を決定して以降、
行員へのアンケートや意見交換を通じて要望をくみ取り、新たな発想を
生みやすいような造りにした。地域住民が交流するスペースも設け、地域の
シンボルになることを目指す。
こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。
この前水戸駅行ったときは常陽銀行90周年の広告がずらーっと
並んでいましたね。茨城じゃ多分知らない人はいないでしょうけど…
交流スペースやカフェなんかも併設されるそうです。
サザコーヒーですかね? 水戸駅や勝田駅によく行く人は
知っているのではないでしょうか。
映画館のCMで見たんですが、トヨタのカフェもサザコーヒーとの
コラボなのかな? みたいな感じに思いました。
BOSSが出入りしてそうで本店に行くのは避けていたので、
今後も行くことはないと思いますが、ちょっと気になりますね。
私は常陽銀行の通帳はホームに預けちゃっているので、
行くとしたら郵便局の方が多いんですけどね。
他にも色々すごい機能が備わっているビルになるみたいですね。
常陽銀行は割といつも求人募集していたりするので、気になる方は、
応募してみるのもいいかもしれないですね。
働かなくても交流スペースとかカフェでゆったりするのも
いいかもしれないですね。
ワークショップなんかも開催するのを想定されているみたいですよ。