【発達障害】「発達障害かもしれない人」に同僚が戸惑う…背景に何が?

隠れている職場の期待

発達障害の傾向がある人に対し、周りの人は感情的なずれを感じ、発達障害の傾向がある人自身もストレスを感じます。

一般的に、職員同士、出会いから始まり、人間的なやり取りを通し、人間関係として発展します。
しかし、発達障害の傾向がある人に対し周りの人は、はじめの驚きから些細な感情的なずれを感じ、なかなかほかの人と同じような人間関係を築けず、繰り返される不調和へのストレス、怒り、嫌悪感につながっていきます。

もちろんすべての職員がこのように感じるというわけではなく、近くにいる人、職務上関係のある人により多く感じられます。
また、発達障害の傾向がある人もストレスを感じます。多くは仕事に関することで、自分のことを理解してもらえない、あるいは仕事がうまくできないということです。

発達障害の傾向がある人と周りの人がいる、という状況はひとつですが、同じ現場において、悩んでいることが一致しません。
発達障害の傾向がある人は自分のことで悩みますが、周りの人はその人のことで悩みます。悩み方、ストレスの感じ方が非対称的です。

 

たとえば、パワハラをする上司がいて、その部下がストレスを感じるのであれば、〔パワハラする上司―される部下〕という、パワハラをめぐるひとつの関係性の上での共通項があります。
たとえ上司が認めなくても戦いようがあります。相互作用のポイントは同じだからです。

ところが、発達障害の傾向がある人と周りの人では、等価となる共通の問題がありません。
周りの人がストレスを感じる場合は発達障害の傾向があるその人にストレスを感じますが、発達障害の傾向がある人は、悪意はないし自分の論理を言っているだけなので、ストレスを感じられても、ストレスを与えているという認識も事実もありません。故意にしている行為ではなく、その人の特性そのものだからです。

なので、周りの人が「つらい」と言っても、そのようなことが起こり得るとわかっている人以外にはわかってもらえない、上司に訴えても「君の気持ちの持ちよう、考え方だよ」と言われる可能性も高いのです。一人相撲のようになり、より深く傷つき、場合によっては恨みや、自分を人として見てもらえていない無力感や、カサンドラ症候群にも似た状態になることがあります。

https://life.gentosha-go.com/articles/-/4481 幻冬舎ゴールドライフオンラインより引用

 

エナベルで就労移行支援を受けています、ウサギのTです。

周囲に発達障害の人がいた場合、カサンドラ症候群になりやすい…とどこかのニュースサイトで見たことがあります。

ちょっとカサンドラ症候群を調べてみると…

 

カサンドラ症候群とは、家族やパートナーなど生活の身近にいる人がアスペルガー症候群(現在の診断名は自閉症スペクトラム障害、以下ASD)であることが原因で、情緒的な相互関係を築くことが難しく、心的ストレスから不安障害や抑うつ状態、PTSD(心的外傷後ストレス障害)などの心身症状が起きている状態を指す言葉です。

世界的に広く用いられている精神疾患の診断基準『DSM-5』(『精神疾患の診断・統計マニュアル』第5版)には記載がなく、正式な疾患名ではありません。カサンドラ症候群以外にも、「カサンドラ情動剥奪障害」「カサンドラ状態」などと表現されることもあります。

また、カサンドラ症候群の原因となるアスペルガー症候群も、診断基準の変更により、現在では自閉症スペクトラム障害に含まれています。

https://snabi.jp/article/86 LITALICO仕事ナビから引用

 

このように周りが不安障害、抑うつ状態、心的外傷を負ったりしてしまうことをいいます。

発達障害の方も十人十色だから一概には言えませんが、物をハッキリ言いすぎてしまったり、空気を読めずに行動してしまったり…とあらゆる症状がでます。

そのせいで人間関係のトラブルを多く抱えてしまうことも。1人の発達障害(ここでいうと、アスペルガー症候群や自閉症スペクトラム障害でしょうか?)に

周りが振り回されて、心的ストレスを抱えてしまうという事。

親などの介護者にも居そうですね、こういう方。

お互いの気持ちや言葉がすれ違って、あらぬ誤解を生み、人間関係が悪化していくんですね…。

発達障害を患っている方はそれをわかっている方もいるだろうし、わからないままの方もいるでしょう。

難しい問題ですね。

私の通っているエナベルにも発達障害の利用者さんは居ます。

一応、就労施設なので福祉施設ではっきりとした職場ではないですが、工賃を貰って訓練、仕事しています。

その中で生まれてくるいざこざは全然ないとは言いません。どこかしら微妙な部分を抱えています。それでスタッフさんに悩みを打ち明けるという事もあります。

カサンドラ症候群とまではいかないですが、不安障害やうつを元々患っている私にはツラい時もあります。

発達障害の本人にもどうにもならないことなんですけどね…そういう症状なので。

これはきっと一般就労職に行っても終わらないことかもしれませんね…orzうーん・・

 

 

Follow me!

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です