【人生】豊かに生きる術「教養」を身につけるとは

ゴールデンウィークが明けて、皆さんの生活リズムは大丈夫でしょうか?

ゆっくりと連休ボケを修正していきましょう(=゚ω゚)ノ

寝ぼけている猫さんがいたら、こっそり唐辛子を与えてあげましょうね=^_^=

どうも、就労移行支援を受けているMです。

皆さんは日頃から「勉強」をしていますか?

実は社会人になってからの勉強は学生の時の勉強と意味合いが決定的に違います。

〝教養を身につける〟とは?【意味は理解していても、説明するのが難しい言葉】

「教養」とは

学問、幅広い知識、精神の修養などを通して得られる創造的活力や心の豊かさ、物事に対する理解力、また、その手段としての学問・芸術・宗教などの精神活動。
(<小学館 デジタル大辞泉>より)

漠然としていて、少し難しく感じられますが、私たちの生活における「教養」というのは、学問や芸術分野に対する知識を習得すること、精神を整えること、内面を磨くことなどによって、人生で起こりうるさまざまな出来事に対処したり、豊かに生き抜くことだと言えるのではないでしょうか。

このような「教養」を習得する、自分のものとすることを、「教養を身につける」といいます。

教養を身につける意義

教養を身につける意義とは、どのようなものでしょうか。

学校の成績は、それによって進路や就職に直接影響することがありますが、社会人になってからの教養は、点数で評価されるものではなく、なくても困るものではありません。

ですが、教養を身につけている人は、物事の本質を理解し、解決に至る考え方の土台ができています。

トラブルに見舞われたとしても、身につけた知識や経験から、落ち着いて対処することができるでしょう。

このように、教養を身につけていると、人生で起こるトラブルを乗り越える方法を見出すことが比較的容易にでき、また、精神的に豊かに生きることもできるのです。

幅広い教養を身につける方法

1:文化や芸術に触れてみる

伝統や文化、芸術と耳にすると、難しいからと言って拒否反応を示す人もいるかもしれませんね。

まずは、わからないならわからないままでも、一度触れてみてはいかがでしょうか。

例えば、世界無形文化遺産にも指定されている伝統芸能のひとつ、「能」。

私たちの話し言葉とは異なる言葉で進行するので、いきなり内容を理解するのは難しいものです。

まずは、衣装や音(笛、小鼓、大鼓など)を楽しんでみる、そして鑑賞を重ねるうちに、演目や演者の役割など、少しずつ理解できるようになります。

2:新しい習い事にチャレンジしてみる

新しい習い事にチャレンジして、自分の心を刺激してみるのもおすすめです。

いきなり本格的に習うのではなく、いくつかの習い事を1日体験などで試してみて、自分の興味が向くものを続けてみるのがいいでしょう。

3:さまざまなジャンルの本を読む

自分の好みに偏った本ばかりではなく、さまざまなジャンルの本を読むのも大切です。

ホテルなどに泊まった時に、ホテルや提携書店がセレクトしたライブラリーなどを利用するのもいいでしょう。

自分では選ばないようなラインナップが、新しい世界の扉を開けてくれます。

教養を身につけると?

1:幅広い層とコミュニケーションがとれる

文化、伝統、学問、歴史などの幅広い知識を身につけていると、年齢や職業を問わず、どのような層の人とも話の糸口がすぐに見つかり、円滑なコミュニケーションをとることができます。

2:判断力が養われる

豊富な知識や経験によって、判断の元となる土台ができているので、冷静で的確な判断を下せることが多いようです。

3:柔軟な発想ができるようになる

さまざまな世界や価値観に触れることによって、凝り固まらない柔軟な発想ができるようになります。

また、他人の立場に立って考えることも、容易にできます。

【引用元】https://domani.shogakukan.co.jp/611694【Domani】

 

「教養を身につける」

エナベルでいえば、まさしくグループワークですね(*´ω`*)

グループワークでは十人十色な利用者さん同士が自由に自分の「好き」について話し合い、先生がそれを深掘り・補う形で成立しています。

自分が知らない新たな才能を引き出すことも出来ますし、板書に書き出した後、全体像を改めて見てみると、新たな気付きが見えてきたりしています。

グループワークでは知性・価値観の面で視野を幅広くしてくれるツールでもあるんですよね(‘ω’)ノ

そういうこともあってか、グループワークでの経験は様々な場面でかなり役に立っています。

これを多くの人に知ってもらい、是非新たな世界の扉を開けてほしいと私は思っているので、今後は計画を立てていこうと考えています。

一応、郷土・民俗学の探求が前提ですけど!(笑)

その為には周りの方々の手助けが必要なので、色々働きかけてみようかと思っています。

社会人だからこそ出来る勉強、是非取り組んでみてはどうでしょうか(^^♪

Follow me!

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です