【ライフハック】悪習慣を断ち切って、新しい習慣にアップデート!

どうも、就労移行支援を受けているMです。

お金の話ばかりしててもアレなので、たまにはライフハックの記事でも。

お金の話は、おっかねぇwですからね(´_ゝ`)如何にも猫さんが言いそうなギャグである

皆さんは自分の習慣を変えようと思った時、悪習慣をやめることは出来ていますか?

悪癖をやめるってなかなか難しいですよね(*^。^*)始めるのは簡単なのに…(笑)

なんとも意地悪い脳科学ですが、人生を上向きにする為にはまずは悪習慣から断ち切ることから始まります。

【超カンタン♪】悪習慣を断ち切るための5つの方法【誰でも再現可能】

毎日の夜更かし、やめられないギャンブル、タバコやお酒、ご飯の食べすぎ…。
ダメだとはわかっても、どうしてもやめられない習慣が誰にでもあると思います。

しかし、どうして悪いと自覚していてもやめられないのでしょうか?

かつて、ボク自身も悪習慣にどっぷりと浸かっていました。

タバコを毎日1箱吸い、パチンコをして、寝る前には必ずビールを飲み、夜遅くまでゲームをして、仕事に遅刻しかける毎日を送っていたんです。

冷静に文字にしてみると、絵に書いたようなダメ人間ですね。苦笑

もちろん、これら悪習慣は全て改め、今では毎日、ストレッチや瞑想、HIITや筋トレ、自己啓発など、素晴らしい習慣に対して時間を割くことに喜びに感じるまでになりましたが、道のりは険しかったです。

(中略)

悪習慣をやめることで

  • 健康的な日常を送れる
  • 新しい時間の「余白」ができる
  • 今までの人生と全く違う景色を見れる

といったご褒美が待っているので頑張っていきましょう!!

悪い習慣を断ち切る5つの方法

1.悪い習慣をやめるメリットを書きまくる

「メリットを考えること」と似ていますが、もっと強力なバージョンがあります。

その方法は、「やめたあとの自分を強くイメージすること」です。

「メリットを考える」との違いは「ストーリー性」があるかないか。

(中略)

これが上手くいけば、その理想の未来を現実化するための最善の方法を自動的に実行できるうえに、モチベーションがかなり長続きするというおまけまでついてくるのです。

ボクはこれを「自動達成装置がONになる」って言ってます笑

2.宣言をする

仲間やSNS上で打ち明けてしまうことで、疑似的に監視の目を作ることができるので、結果として辞めざるを得ない状況に自分を追い込むことができるということです。

悪い習慣をやめるときには、時に勢いのよさも大切です。

3.良い習慣をする時間を増やす

時間は相対的です。
良い習慣の時間が増えれば
悪い習慣の時間は減ります。

ようするに、良い習慣で忙しくし続ければ、悪い習慣が入り込む余地なんてないだろうといいうことです。

(中略)

わりと力技ですが、そのぶん強制力があるので習慣化の初期段階で強い味方になります。

4.イフゼンプランニングを取り入れる

イフゼンプランニングとは「○○したとき○○する」という決まりのことです。

例えば「一日タバコをガマン出来たとき、ビールが飲める」といった具合です。

このように、「小さなご褒美」を与えて「悪習慣をやめると嬉しいことがあるんだ!」と脳に錯覚を起こさせるのです。

「いやいや、お酒も悪習慣なんだからダメじゃん」と思った方もいるかもしれませんが、悪習慣はイッキに無くすことは非常に難しいのです。

なので、はじめのうちは悪習慣をエサに悪習慣を断つ形でもいいのです。

注:もちろん、必ずしも悪習慣をエサにする必要はありません。

さらに、達成した度合いに応じてご褒美も大きくしたりするのもOKです。

最終的に「タバコを完全にやめることに成功したとき、新しい腕時計を買う」というようなゴールを用意しておくことで、タバコをやめるのがとても良いことだと印象づけることができます。

小さいご褒美で継続しつつ、大きなご褒美で「悪習慣をやめた証」を作るという流れになります。

5.プロの力に頼る

お酒であれば禁酒外来。
タバコであれば禁煙外来。
ダイエットであればライザップ。

その他に、読書はかなりおすすめです。
本は、その道を極めたプロたちが書いた専門書です。

実際に、科学者が書いた「ダイエット本」なんてザラにありますし、禁酒に相当苦労した人が書いた「お酒をやめる方法の本」だってあります。

習慣を直す方法が数百ページにわたって書き綴られた本の説得力はすさまじいです。

いざというときは「プロの力に頼る」という選択肢があるということも覚えておきましょう。

【引用元】https://freehacks.jp/bad-routine/#5【フリーハックス】

 

引用記事に書いてあること、ほとんど私が実践してきたものと同じですね(*^^*)

「If Then Planning」は、心理カウンセラー・ラッキーさんで出てきたものですね。

今でも悪癖が出てきそうになった時は早めに気付いて、最近ではジャーナリングアプリで対処しています(笑)

引用記事のような対処法はめっちゃ効果的なので、私からもオススメしておきます(*^。^*)

とりあえず始めてみて徐々に自分に合う形を探していくと良いかもしれないです。

皆さんも出来ることから実践していきましょう(=゚ω゚)ノ

Follow me!

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です