「エグすぎだろ」教習所の料金に驚きの声 物価高騰余波 「免許取るのにもこんな金額じゃなかなか難しい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0379de2eeff5113d1a0110fd10050f72926a90c7
昭和世代は仰天 昔は18万円? 「年齢×1万円と言ってたような」
高校生限定の普通ATがキャンペーン価格で、36万超。合宿ではなく、通いの価格だという。
MTは38万円超。もちろん、高校生がポンと出せる金額ではないだろう。
こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。
Xで話題になったものみたいですね。
キャンペーンでAT36万、MT38万…
私は準中型(5t限定)の時に取った人なのですが、
あ、卒業時には取ってませんよ('ω')
年を計算しないでくださいね('ω')
私の年は置いておいて…
私はMTで取得したのですが28万ぐらいでしたね…
しかもこれキャンペーンとかじゃなくて普通に入ったときの
金額なので、普通に入ったらきっともっとするんでしょうね…
キャンペーンでも10万アップ…あり得ない。
今の子どもは本当にお金のかかる時代になりましたね…
私の時代と違って時給が高い時代になりましたから…
バイトして教習所代ぐらい出したら?とも思いますが…
金額見た時はびっくりしました。
私の時は合宿とかなら20万ちょっととかで取れましたからね…
時期によって値段が違うという事を考えると…
免取とかで再取得しようと考えているときには、
試験場で一発合格を狙った方が安く済むかもしれないですね。
さすがに運転したことのない学生には無理だと思いますが…
物価高騰がこんなところにまで出ているとは…
というわけで…
免許取るだけでも大変な時代になったなというお話でした。