国民一律の現金給付案、米関税や物価高対策などで自公が要求へ…所得制限設けず10万円求める声も
http://news.yahoo.co.jp/articles/8e9c7be7730461b2c2e373b025aa1a7f62e842da
自民、公明両党は9日、米国の関税措置や物価高の対策として、国民一律の
 現金給付を行うよう政府に要求する方向で調整に入った。政府は慎重に検討する。
 夏の参院選を見据え、実施する場合は2025年度補正予算案を編成し、
 今国会での成立を目指す。
米関税や物価高による家計への影響を考慮し、自民内では1人あたり3万~5万円程度
 とする案が浮上している。公明内には10万円を求める声もある。所得制限は設けない
 方向で検討しており、実施には数兆円以上の財源が必要となる見込みだ。
こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。
どうせなら10万くださいよ。
 3万~5万って自民党何考えているんですか?
あっそっか。選挙対策だから安くていいと思っているんだ。
 そんなことしたって私は自民党には入れませんよ。
でも前回の3万でもかなり助かったと言えば助かったので、
 10万もらえたらswitch2を2台買いたいところですが、
 美容室にも行きたいんですよね…もう1年以上行ってないので…
3万だったら美容室+貯金。
 5万だったらswitch2。
 10万だったら両方+貯金かな…
というか前回の定額給付金の時住民税非課税世帯に
 30万の給付がもともとの案でしたよね…
 それをいきなり国民一人当たり10万に変えたわけで…
子供がいる世帯なんかは30万以上もらえる人も出てくる
 わけですから、もう全世帯に30万でいいんじゃないですか?
そしたら麻生さんが経済を回したいと言っているのも
 叶うと思いますよ。
30万もあったら貯金も含めて色々できますからね。
 私はswitch2を2台と美容室、あとは10万は貯金で残しておいて、
 残りは生活費ですかね… ね? ある程度は経済回るでしょ?
とまぁ夢の話は置いておいて、
 とりあえず選挙のたびにお金ばらまくぐらいなら、
 いくらでも減税できるんじゃないかなとも思ったYさんでした。



