【障害者福祉】ぺこぱ・シュウペイさんの行動理念から学ぶ「社会適応力」【障害者雇用】

どうも、就労移行支援を受けているMです。

シュウペイさんの行動とか言動などを深掘りすればするほど色々な意味で面白いですね(笑)

シンプルなようで、実はめちゃめちゃ勉強になる。

先週木曜のグループワークの時にシュウペイさんについて話した時、先生が一目置いたのが分かりますね(´ρ`)

これからの時代、「適応力」がビジネスで必須な理由と高める方法

適応力とは

適応力とは、「環境に対して速やかに適応できる能力」を意味します。
ビジネスにおいては、新しい仕事や職場、仕事の進め方に適応する場面が多々あるでしょう。

昨今、この適応力の重要性が高まっているのです。
技術革新によって新たなサービスが生まれたり、コロナ禍を代表とするこれまでにない未知の変化が起こったりするなど、先行き不透明な時代を迎えています。
こうした環境の変化が起こった場合、人間はストレスを感じる傾向があります。
変化が激しい環境の中で、ストレスを抱えないためにも、環境に適応する力を身に付けることが大切です。

適応力がある人の特徴

■全体を俯瞰してみることができる

仕事や組織の全体像を把握しているからこそ、臨機応変な対応ができます。
目の前の仕事だけでなく、中長期的な視点でやるべきことを捉えているので、予期せぬトラブルにも速やかに対処できるのです。
組織の状況や自分の役割も理解しているからこそ、素早く環境に適応できると言えるでしょう。

■何事にもポジティブ

どんな場面でも適応できる能力があるため、物事を前向きに捉えることができます。
トラブルやイレギュラーが発生しても、「なんとかなるだろう」「どうやって乗り切ろう」とポジティブに考えられるのです。

■チャレンジ精神と好奇心が旺盛

好奇心旺盛で、何事にも果敢にチャレンジすることができます。
これまでやったことない仕事でも、「まずは挑戦してみよう」と行動力を発揮できるでしょう。
チャレンジの過程で壁にぶつかっても、すぐに柔軟に対応できるため、不安よりも好奇心を優先させることができます。

適応力を高める方法

■自己肯定感を高める

自己肯定感を育むことで、新しいことに一歩踏み出せるようになります。
「新しい環境に馴染めるのか」「失敗したらどうしよう」という不安があると、知らず知らずのうちにプレッシャーになってしまうものです。
どんな場面においても「自分なら大丈夫」と自分を信じて行動することが、結果として適応力を高めることにつながります。

■周囲と積極的にコミュニケーションをとる

さまざまな人と積極的に関わりながら、情報感度を高めていきましょう。
自分が置かれている状況や仕事の背景を押さえることで、適応しなければならない理由を論理的に理解できるようになります。
納得度が高い状態で、前向きに自分がやるべきことに取り組めるでしょう。

■多様性を受け入れる

職場やチームなどのコミュニティに適応する上で、多様性を受け入れる姿勢が欠かせません。
相手の価値観や考えを受け入れられなければ、信頼関係を築いていくのは難しいでしょう。
相手の話を傾聴し、意見を尊重することで、コミュニティ内で協力しやすい関係性を作ることができます。

【引用元】https://mba.globis.ac.jp/careernote/1503.html【GLOBIS CAREER NOTE】

 

「自己肯定感」って些細なことですけど、実はかなり重要性が高い項目なんですよね(*‘∀‘)

下がってしまうと挑戦意欲や思考力さえも奪ってしまう。

こちらの記事にてシュウペイさんに関して興味深いことが書かれています。

参照▶https://freesense-trend.net/archives/223【FREE SENSE  TREND】

どうやら、「お笑い」業界に対して自分自身の「価値観」を貫いているみたいなんですよ。

一歩間違えば自己中心的な行動になりかねないものですが、シュウペイさんの行動を見る限りそうは見えない。

ぺこぱチャンネルの芸人仲間との絡みを見ていると、先輩・後輩に限らず、対等なコミュニケーションを築いているんですよね(*´Д`)

不思議と見ていて不快感を感じないんですよね。相手への「リスペクト」を感じます(*^^*)

だいたい後輩出来たり、自分が上の立場になったりすると「先輩風吹かす」みたいな感じで偉そうな態度があったりするけど、なんか他の人とは雰囲気が違いますね。

良くも悪くも「業界の常識」を打ち破っている。そこがカッコいいですね( *´艸`)

あと、「ぺこぱは僕がブレーンだ」と堂々と公言している辺り、相当自己肯定感高いんだろうなと感じています(笑)

コンビ組む前「伝説残したい」って言った人ですからね!?w

相方・松陰寺さんも一目置く理由がよく分かりますわ(笑)私でさえも言えんわ。

参照記事にある「社会的にもモラルや倫理性が重要視される時代。そう言った意味でも支持されている」にめっちゃ納得いきますね(^^♪

Follow me!

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です