【茨城水戸情報】JR東日本値上げ申請 鉄道が主な公共交通機関の茨城大子町は
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20241206/1000111844.html
JR東日本が、6日、運賃の値上げを国に申請したことについて、
鉄道が主な公共交通機関となっている茨城県大子町では家計への
負担を懸念する一方、一定の理解を示す声もありました。
こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。
この記事からは水郡線だけ値上げなのか、
JR東日本管轄の路線全部値上げなのかは分からなかったのですが…
赤字路線だけ値上げしても仕方ないから全体的に
値上げするのかな?
値上げ値上げ値上げ…
嫌になりますね。
幸い私は最近主な移動手段が車かバスになったので、
電車の値上げの影響は受けないと思いますが…
友達のところに行きたくてもお金ないですしね…
1人はちょっと遠くて近いところに住んでるので。
私の友達のことは置いといて…
電車しか移動手段がない人はつらいですよね。
私も前は駅近に住んでたからか、
アニメイトに買い物行くときとか、
精神科の病院に行くときとか割と電車移動だったんですが、
昔は土浦に行くのにSuicaに1000円チャージすると
お釣りが来たのでお釣りをちょこちょこ貯めて、
たまにジュースとか買ってたんですが…
運賃値上げのせいで逆に赤字になっちゃって…
ジュース買うどころじゃなくなりました。
あれは悲しかったですね…
消費税が上がったり、人件費が上がったりと、
色々致し方なかったんでしょうが、少しは企業努力で、
どうにかならなかったのかな?なんて思ったりもします。
ただその結果がほとんどの駅でみどりの窓口廃止だったり
するので、それはそれでどうなのかというのもありますが…
特にお年寄りなんかは切符の買い方分からなかったり
しますからね…何度かサポートしたことありましたが。
何度目の値上げか知りませんが…
あんまり値上げしてほしくないなと思った次第でした。