【暫定税率】立民 野田代表 ガソリン税暫定税率廃止法案 “11日にも提出”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250609/k10014829921000.html
ガソリン価格の抑制策をめぐって立憲民主党の野田代表は、ガソリン税の
暫定税率を廃止するための法案を、11日にも日本維新の会、国民民主党と
3党共同で提出したいという考えを示しました。
こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。
野党が動きましたね…
確か衆議院で可決して参議院で否決された場合、
衆議院に戻ってきてやり直しじゃなかったでしたっけ?
そんな風に学校で習った気がする…
ちょっとGoogle先生に聞いてみたところ、
衆議院で可決されて、参議院で否決された場合、
再度衆議院で3分の2以上で可決されれば通るみたいですね。
夏の参院選がどうなるかで左右されそうですね。
また自公大敗すればいいのに。
私は入れませんけどね。10円引きでごまかしているところなんかには。
とりあえず自公が敗退してくれればいいので、それ以外なら、
どこでもいいんですけどね…
自公はまたお金配りをしようと思っているみたいですけど、
なんでお金配りの財源はあって、減税の財源はないのでしょうか。
意味が分かりません。
結局お金配りでごまかして、税金で再び巻き上げたいだけでしょ。
どうしたって何か買えば消費税がかかりますし、ガソリン入れれば、
今のところは暫定税率もかかりますし。税金として戻っていくんですよね。
いいですねぇ…このシステム。
お金配ったところで使ってもらえれば必然と戻ってくるんですから。
だから某政治家は配っても貯金されるのが不満なのかな?
お金もらえれば確かに短い目で見れば助かりますけど、
結局貧乏人からはすぐなくなるんですよね。
手続きとか市役所の人かわいそうだからもういいですよ。
それより暫定税率の廃止をしてほしいと思うYさんでした。