NHKが発表、大ブーイング
NHKが、今年10月から改正するネット受信の規約素案を発表したという。
素案では、ネットのみの視聴者も受信契約の対象となり、地上契約と同様の
月額1100円(沖縄県は月額965円)の受信料がかかるというが、すでに受信契約を
結んでいる場合は、ネット受信料の追加負担は不要とのこと。
こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。
これふざけんなですね…
you tubeとかで見てもお金取られるんですかね…
それともNHKの公式サイトのみ?
時代は変わったんだからさぁ…
サブスクランブルにしてみたい人だけ見ればいいんじゃないの?
というかNHKのお給料ってめちゃくちゃいいらしいじゃないですか。
そこからまず削ることを考えるべきじゃないでしょうかね。
バックに国がいるからって好き放題しすぎだと思います。
エナベルで休憩時間に多分あれEテレかな…
教育番組っぽかったから…見てる子いるんだよね…
10月からお金取られちゃいますね…
エナベルにテレビはないのですが…
スマホで見ても取られるのかな?
エナベルではWi-Fiが無料で提供されているので…
Yさんはちょっと心配です。
もしNHK関連のものだったらやめさせないと
いけないですよね…
知らずにお金請求されたらかわいそうだし、
エナベルに請求が来たら誰が見たんだってなるだろうし…
ネット受信料ですから開示請求すれば一発でわかっちゃいますしね…
ひゃー怖い怖い。
私も気をつけなきゃなぁ…と思ったYさんでした。