来年4月から始まる自転車の交通違反に対する「青切符」による取締りでは
▽携帯電話を使用しながら運転する、いわゆる「ながら運転」が1万2000円
▽信号無視が6000円などの反則金の納付が通告されます。
こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。
無灯火は青切符じゃなくて赤切符切って罰金100万円にしてくれないかな…
昨日も夜車運転しててはっと思ったのですが、無灯火でものすごい
スピードで走っている自転車がいました。
夜に無灯火って色々危ないですよ。歩行者と事故になることもあるだろうし、
車がライトをつけているとはいえ夜で反射板でもつけてなかったら
見づらくて私何回かひき殺しそうになったことあります。
微妙に光ったのを見て徐行運転に切り替えたら目の前に無灯火の
自転車がいたなんてこともありましたし、それでもぶつかったりしたら、
車の方が悪くなりますからね。理不尽ですよ。
ながらスマホも危ないですよね…てか何をそんなに見るものがあるのか
不思議で仕方ないんですが…今の若い子に多いですよね。
ながらスマホで自転車乗ってる若者とか見ていると歩行者はねるか
車にひかれるかしないと事の重大性が分からないんじゃないかなと思います。
どっちに転んでも手遅れですけどね。
というわけで…
自転車は軽車両なので車なんだよぉと言っておきたいと思います。