心療内科はいきなり行かない方がいい…専門家が伝えたい病院の選び方
(1) いきなり精神科・心療内科に行かない
精神科・心療内科は基本予約制のところが多く、2~3か月待ちという所もあります。
また紹介状がないと診察を受けられないケースも多いので、いきなり行かない方がよいでしょう。
私は最初にかかりつけのお医者さんに行くことをオススメしています。
まず内科的なチェックをしてもらい、その上で先生と相談して、先生がすすめる病院の紹介状を書いてもらってから受診しましょう。
体調的に限界にきている場合は、まずかかりつけ医で診断書を書いてもらい、休職申請する方法もあります。
(2) 病院の情報をゲットする
自分が通える範囲内の病院の評判が集められるといいです。ちなみにネットの情報は信ぴょう性が低いのでやめた方がいいです。
もっとも確実なのは、医療従事者の方の情報です。
とくにその地域の中核病院(大学病院とか)に勤めている人から情報を得るのがよいと思います。
あるいは、知り合い等で実際に通院したことがある人の話を聞くのもよいでしょう。
病院の情報はなかなか集めにくいですが、できる範囲でやってみる価値はあります。
また最近では病院のホームページに先生のプロフィールが掲載されています。
見るとその先生の専門領域がわかるので、自分の症状と当てはめて、マッチするかどうかを検討するのもありです。
実際、統合失調症を専門にされているドクターの診察を受けて、「統合失調症の疑い」と診断されたけど、別の病院で「うつ病」になり無事回復した人もいらっしゃいます。
このほかにも、受診する側として、今自分に起こっていることや思っていることを遠慮せずに正直に話すようにしましょう。
また、治療中に体調の変化があったときは、投薬の変更や原薬の相談をしてください。それを拒否する先生は私的にはオススメできません。
(中略)
今はセカンドオピニオンが当たり前になってきています。
ちょっと疑問に思うことがあれば、ほかのドクターの意見を聞いてみることも検討してみてください。
https://esse-online.jp/health/298127 ESSEonlineより引用
エナベルで就労移行支援を受けています、ウサギのTです。
私はネットを見て、いきなり行ってしまったので、ここの話のオススメと真逆な事して、現在もその病院に行っています(汗)
私の場合は偶然良かったのかもですが、確かに電話してみて、予約一杯で2~3か月待ちってところばかりでした。
できればネットで評判の高い所が良かったので、ピックアップしてそこに電話してましたね…。
そうか、そのやり方は危険なのか(滝汗)
ネットの情報っていい加減な情報も多いですしね。主観的な意見ばかりでうーん…と思うことも多いですし。
ネットで調べていくのって怖いかもですね…。でも、ひとつの指針ではあるんですよね。
ホームページは見といた方がいいですね。個人病院だとない所が多いんですけどね。
セカンドオピニオン。
私もセカンドオピニオン使っていました。正式な手続きを踏んでセカンドオピニオン制度を使ったわけではないですが。
違う病院と医師にいつも通ってる病院で言われて、疑問だったことをぶつけたことありますね。
なるほどーという答えが返ってきて、助かりました。
セカンドオピニオンを認めない!!っていうお医者さんもいるかもなので(わからないですけど)こっそりと行きましたが…。
長くお世話になるだろうお医者さん、および病院なので、しっかりと見極めて行きたいですね。