イラストを描く人だけがわかる『あるある』

どうも、就労移行支援を受けているMです。

今回、オモコロ記事からイラストを描く人だけがわかる「あるある」を紹介します!

特に絵描き初心者には頷けるかもしれません。

 

01:左向きの顔しか描けない

イラスト描き始めた人が陥るあるあるの代表格。プロのマンガ家でも「左向きの絵を反転させることで右向きとして使用する」っていう人がいますよね

02:バストアップばっかりになる

指とかつま先とか服のシワとか描けない

03:パースとかアイレベルとか全然わかってない

本当にまったく理解しないまま何となく描いています

04:ていうかそもそも、「真っ直ぐな線」を引くことすら難しくないですか?

ふにゃふにゃになっちゃうんですけど

05:左右対称の物を左右対称に描くのすら難しい

左半分はうまく描けたのに!!

06:デジタルに慣れてしまうと紙に描いてる時でも無意識に「Ctrl+Z」しようとする

もうアナログには戻れない……

08:複数人を描くと身長とか肩幅とか色々おかしなことになる

よく「登場キャラクター身長一覧」みたいな図がありますけど、ああいうのを正確に描けるのってすごくないですか? 背が低いはずなのに高身長のキャラより大きく描いちゃったり、同じ体型のはずなのに痩せたり太ったりしてしまう

09:ちょっとした絵はレイヤー分けせずに描いちゃう

後から致命的な修正が入ってめちゃめちゃ面倒な作業になる

10:なんも分かってないくせにとりあえず顔に十字を引いてみる

あれって線が交差した地点に鼻を描くの???

12:左右反転して確認したらすごい違和感ある

デッサンが狂ってなければ左右反転しても違和感がないはず、とはよく言われますが……違和感しかない

13:「教室」の背景を毎回描いてるマンガ家のアシスタント、本当にすごい

机と椅子を一組描くだけでめちゃめちゃ大変! これをクラス全員分、さらに生徒が座ってるとか、すごくないですか??

15:絵が上手い人のメイキング、何が起きてるのかまったくわからない

もはや魔法

16:描き方講座とかの動画を見て「そういうことか!」って目からウロコが落ちる

が、実際に自分で描いてみるとまったく言われた通りにできない

17:ペン入れする前の下描きの段階が一番うまく見える

これ、何でなんですかね。勢いがあるから?

21:スーツや着物や銃器のような、詳しい人が見ると一発でテキトーがばれるものは勝手にプレッシャーを感じて嫌になりがち

二次創作の場合だと「そのキャラが持ってるのは何という銃なのか」「その銃はどのように持つのか」「描きたい角度の参考画像」と、めちゃめちゃ検索する必要がある

22:背景は難しいので空でごまかす

いかに背景を描かずに済ませるか、ばかり考えている

23:箸を使ってる手元、描くのムッズ~

手がそもそも難しいのに、中でも箸持ってるのはむずい。アニメで食事シーンとかあると見てるだけでハラハラしてしまう

24:全キャラ耳が同じ

正確に言うと耳の内部構造が同じ。目や鼻は描き分けるけど、耳は全部一緒になる

25:鼻をどうするかで悩む時期がある

鼻でイラストのテイストが決まってしまうので、自分のスタイルに合った鼻はどれだろう……と悩む

26:色んな作品を見るたび「この絵柄いいなー!」となり絵柄ブレがち

「憧れの絵柄」「描きたい方向性の絵柄」「自分に可能な絵柄」の間で揺れ動いちゃいますよねぇ……

27:陰影を勘でつけている

アゴの下の影だけは手癖で描ける

29:色んな「塗り方」があるけど、どれが自分に合ってるのかわからない

鼻を模索するのと同じ

31:猫背で描くと肩が凝るし、背筋を伸ばして描くと腕が疲れる

猫背になりすぎて、たまに肋骨が痛くなる時あります

35:思ったレイヤーと違うレイヤーに色を塗って、結構進んでから間違いに気づきがち

もうどうしようもない

36:わずか1ピクセルの塗り残しが気になる

そんなの目立たないからスルーすべきなんだけど、気になってめちゃめちゃ時間がかかってしまう

37:ツールの進化についていけない

40:線が多くて描くのが面倒な部分を真っ黒なシルエットのようにして誤魔化しがち

複雑な機械とか建築物とかシルエットにしがち

41:写真をマンガっぽく加工してくれるアプリやサービスで背景をなんとかしようとする

42:頭がデカすぎるような気もするし、小さすぎるような気もしてくる

試しに「拡大・縮小ツール」で頭を大きくしたり小さくしたりするんだけど、どれも正解に思えてしまう

47:プロのマンガ家の原画展に行ってうまさにビビるが、細かく見るとプロの線も意外とヘロヘロだということに気づく

僕のような初心者は「一発で歪みなくスラスラ~~~ッと正確な線を描かなきゃいけない」という呪いにかかってるけど、プロも意外とこまかい線をカリカリ重ねてたり、歪んだ線を描いたりしてる(ただし一歩引いて全体を見るとめちゃくちゃうまく見えるように描いてある)

48:細かく正確に描くのはまだ理解できるが、「うまく省略する」のがほんと難しい

絵は「機械のように正確だからうまい」というわけじゃないんでしょうね。いつかそういうセンスが身につくのかな

【引用元】https://omocoro.jp/kiji/263672/【イラストを描く人だけが分かる『あるある』】

 

記事にある50個の項目の中、分かる、というものを抜粋してみましたが

ほぼ分かる(º﹃º)マジでそれな(笑)

となりました。

普段、家でイラスト制作している時、キャラを描いてて左右反転するとデッサンズレてたり(特に正面が難しい)、

背景も描けないのでフリー素材でうまい具合に加工して誤魔化してしまいますね。

ガチで上手い人のメイキングが途中でマジックに見えるのも分かります(笑) どこからそうなんねん、と。

わずか1ピクセルの塗り残しや線画の抜けなんかも気になってしまいますね。

そのこだわりを別のほうでも使いたいところですがね(汗)

イラスト描きの皆さんは、いくつ当てはまりましたでしょうか?

引用記事をご覧になると他の項目も見れますので、是非見てみてください!

Follow me!

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です