なぜ風呂に入ると疲れがとれるのか

お風呂で疲れがとれるのはなぜ?
入浴には、以下の3つの効果で疲れをとる働きがあるという。

1・温熱効果
入浴すると身体が温まって血行がよくなり、体内の老廃物や疲労物質が排出されやすくなるので、疲労回復につながる。

2・水圧によるマッサージ効果
湯船につかると身体に水圧がかかり、静脈の血液やリンパ液が心臓に戻され、心臓の働きが活発になる。
その結果、全身の血行が良くなり、疲労物質などが排出されやすくなるのだ。

3・浮力によるリラックス効果
身体が浮力に支えられて軽くなるため、筋肉や関節から力が抜けて全身の緊張がほぐれ、疲れを和らげる。

さらに炭酸ガス入りの入浴剤を使うと、お湯に溶け込んだ炭酸の影響で末梢の血管が広がるため、より血行が改善。
疲労物質や発痛物質が排出され、疲れがとれやすくなるのだ。

ちなみにお湯の温度はリラックスできる38~40度程度のぬるめに設定。

炭酸ガス入りの入浴剤を活用すれば、ぬるめのお湯でもお湯に溶け込んだ炭酸が末梢の血管を拡張し、効率的に血流をよくしてくれるからだ。

また、炭酸入浴を続けることで、自律神経機能や血管の応答性の改善や、いったん効率的に体温を上げた後、徐々にクールダウンすることで安眠効果も期待できる。

https://beauty-men.jp/115379 Men Beautyより引用

 

エナベルで就労移行支援を受けています、ウサギのTです。

うちではほとんどシャワーばかりで湯船につかりません。だから疲れが取れないのかな…。

三つの効果で疲れを取ってくれる…。シャワーには無い効果ですね。

たまには湯船につかろうかな…。

 

 

Follow me!

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です