【障害者雇用】12月3日から「障害者週間」。障害者雇用の現場から見えた経営の難しさと企業の挑戦

https://news.yahoo.co.jp/articles/0ab4a974fb9b91185f2270a810cc1bd3b4fbc9dc

12月3日は国連によって「国際障害者デー」と制定され、日本では
毎年12月3日から9日までの1週間を「障害者週間」とし、さまざまな
取り組みが展開される。
近年、障害者雇用への関心は高まり、企業による取り組みも注目を
集めている。日本では、障害者雇用促進法に基づき障害者雇用率が
定められており、これまでの2.3%から2024年4月からは2.5%に
引き上げられ、2026年にはさらに2.7%と引き上げられることが決まっている。


こんにちは、就労継続支援A型を利用しているYです。

B型の安い工賃では私は生活できなくなるので、
A型一択ですが…

最低賃金がうなぎのぼりに上がっているので、
一般就労をする気もあまりないかもしれません…

というのも今まで何回か書いていると思いますが、
中途半端に働いても出費が増えてマイナスになるんですよね。

それに一般企業で働くとなると年金が止められる
可能性も出てきますし…

年金もらいながらA型で働くのが私的にはちょうど
いいのかな…と思っています。

本当はもう6年もいるので一般就労も考えないといけない
時期になってるのかもしれないですけどね…

できれば在宅で短時間労働で働かせてくれるところがあれば、
そっちに行ってもいいのですが…

訪看と通院があるので在宅じゃないと特に病院が時間
間に合わなくなるので、なんだかんだ総合的に考えて、
今のA型で働いています。

それにしてもユニクロさんはすごいですね。
ほぼすべての店舗で障害者を雇っているとか…

私は音楽を聞いていないとその場にいられないので、
無理そうですし、接客はもうこりごりなんですが、
合理的な配慮をしてもらえるならいいかもしれないですね。

ただ中には給料がすごく安くて、社会保険引いたら
手取りいくらになるの?という会社さんもあったりするので、
その辺り国の方でどうにかしてほしいと思います。

Follow me!

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です